
離婚後、子供のことを考えると不安になる。元夫の行動に対し悲しみを感じ、子供に父親がいないことを申し訳なく思う。
別居して1年。離婚からは半年経ちました。
子供のことを考えるとこれで良かったのかな。と
考えてしまいます。考える余裕が出てきたからだとは思いますが。
当時は体重が30キロ代におち、精神的にかなりやられてました。
周りの幸せな家族をみて、子供に酷いことをしてしまったのではないかと。。私の一時的な感情で…
借金に不倫に横領した元旦那
未練もないし 戻りたいとも思ってないけど
子供に父親がいないことに、申し訳なくなり泣けてきました…
- mama(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ぷーᒼᑋªⁿ♥︎
悲しんでるママより
ニコニコのママの方が
子どもも大好きだとおもいます!
時が来てしっかり話したら
わかってくれるとおもいます!

m
私も離婚して2ヶ月たちました。
でもやっぱり子どもに
寂しい思いとかさせてるって
考えたらすごく申し訳なくなって
毎日寝顔見ながら考えてます。
-
mama
申し訳なくなってしまいますよね。。
夜になると色々考えてしまいますね…- 1月31日

ねはやらママ
お子さんに酷いことをしたとご自分を責めてらっしゃるようですけど、私からみたらお子さんを幸せにしたいから決断されたことなんだろうなと感じます。
これからはmamaさんがお子さんを幸せにするんですよ。
お子さんと幸せになるんですよ。
私は今は再婚しましたが元シングルです。
お子さんと幸せになってください。
-
mama
そうですよね。
子供を幸せにしてみせます!
ありがとうございますm(_ _)m- 1月31日

ママ
私が幼い時母は金銭問題、女性問題でいつも泣いてました
離婚をしても都合のいい時に帰ってくる父
母は段々とおかしくなってしまいには父親が刑務所に入ってる間に違う男性と出て行くようになりました
今でも彼氏に振り回される人生です
母も寂しかったとは思いますが早く父と別れていればこんなことにはなっていなかったんじゃないかって今でも思います(*^_^*)
私はそんな父なら早く別れて欲しかったって思ってた方なのでmamaさんがまた前みたいに笑っているお母さんでいてくれたら子供はそれが一番だと思います😊✨
-
mama
そのようなご家庭もあるんですね(TT)
子供からの目線で、そのような考えもあるのですね!
ありがとうございますm(_ _)m- 2月1日
mama
そうですよね。。
子供の前で泣くことは無いのですが、
ニコニコしてようと思います😌
ありがとうございます。。
ぷーᒼᑋªⁿ♥︎
泣かなくても
表情でわかるとおもいます!!
私は
子どもが物心着いて
その状況続いてた方が
可哀想なのかな?って
おもいました。
お父さんいるに越したことは
ないけど、
子どもと幸せになる為の
決断なら
間違ってないと思います!!
無理せず、
泣きたい時はいっぱい泣いて
ください!
ぷーᒼᑋªⁿ♥︎
でも、
その状況になった本人しか
わからないですよね…
ごめんなさい
mama
子供にはわかるって言いますよね😌
夫婦仲悪いところで子供育てる方が悪影響ですよね。。
ありがとうございますm(_ _)m