※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
子育て・グッズ

1歳のお子さんのお昼寝タイミングについて相談です。午前中に寝ているけれど、午後に変えた方がいいでしょうか?夜まで寝ないため、参考になる月齢のお昼寝タイムを知りたいです。

1歳になったばかりです。いまはお昼寝を午前中にしていますが、これから午後に変えていったほうがいい、または変わっていきますか?💦
午後から出かけることが多く朝寝てくれると助かり10時頃から2時間寝て、夜まで寝ません✨

いろんな月齢のお昼寝タイム参考にさせてください😍✨

コメント

deleted user

うちも同じくらいです!10-12時で寝るか、11-13時で寝るかです!

  • ぴー

    ぴー

    同じですね😊✨
    コメントありがとうございます✨

    • 1月31日
チップ

うちは、1歳少し前まで、午前中2時間(10時頃~)&夕方30分(15時半頃~)でした。
しかし、1歳過ぎて体力がついてきたのか午前中寝なくなり、午後2時間のみ(12時半~)になりました💡

うちの場合4月から保育園なので、生活リズムを保育園に合わせる練習中なので、ちょうど良い感じです(^-^)

  • ぴー

    ぴー

    12時半〜寝るときは、ランチやおでかけしているときはどうしてますか?💦

    • 1月31日
あきちゃん

うちは12:15頃から2時間で起こしています。
4月から保育園に行くからどうかで変えた方がいいかどうか、違ってくるかなーと思います。

  • ぴー

    ぴー

    保育園の予定はないんですが、保育園のことを考えると昼から〜がいいみたいですね!✨

    • 1月31日