
コメント

あんこ
全く関係無いとは言い切れませんが、直接的な原因とは言えないと思いますよ😓
そんなふうに仰るお母様はどれくらい清潔にされているのか知りたいくらいです…😅

❤︎
私がですが、ダニアレルギーで数値はMAXの6でした😓💦
エアコンの掃除も掃除機も頻繁にかけてましたし、家では1番の綺麗好きでしたがアレルギーでしたよ!
なので綺麗にしてたらならないとは限らないと思います💦
アレルギーは体質や遺伝にもよりますしね😵
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね💦
うちの息子は肌が弱いので、けっこう綺麗にしてるんですけど数値が高くて💦
母にあんたの責任!って言い切るのでちょっとイラッとしてしまって😭- 1月30日
-
❤︎
他にもハウダスト、蛾とかもアレルギーでした😌💦
蛾とか触らないのに何で?って本当に疑問でした(´ー∀ー`)
うちの子も肌弱くて、アレルギー体質なのでそのうちダニやハウスダストの検査する予定です!- 1月30日
-
ママリ
蛾のアレルギーとかあるんですね💦
肌が弱いと大変ですよね😭- 1月30日
ママリ
そうですよね💦
私は家にソファもあってカーペットも敷いてるんですけど、それを母にダニが気になるからソファは革張りのにしてカーペットを敷くなって言われました💦
うちの実家はソファもないし、カーペット敷いたことないんですよね
あんこ
お母様のおっしゃることも分かりますけど…
それなら、家にぬいぐるみは置けないですね😓公園や草むらなどは絶対に近づけないですよね💦
じゅうたんやソファが不衛生では無いとは思いませんが、そこまで神経質になる必要も無いと思います☺️
あと、アレルギーの値が高いからといって、発症するかどうかは別問題です😃私もハウスダストの値が高いですけど、大体の場所では特に問題なく生きられます(笑)
ママリ
そうなりますよね〜
すっごく親のせいって言い切ってくるので疑問に思って💦
うちの息子も今のところダニの症状でたことないので大丈夫だと思ってるんですけどね😭
あんこ
それなら、例えば卵アレルギーの子は卵食べ過ぎたからなったってことになるし、猫アレルギーの子は猫と触れ合い過ぎたからなったってことになりますよね😓
因みに、アトピーとか皮膚が弱めのお子さんは何らかのアレルギーを持っている可能性が高いとアレルギーの専門のお医者さんから聞いたことがあります😊
気にしない気にしない🙆