![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![てよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てよ
その園によって違うので直接問い合わせた方がいいですよ。
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
保育士です!
持ち物は園によって違うので決まった園で確認するのが良いと思います🤗離乳食はお家で試したことのある食材から園でだすことができるので園の先生話して試したことのある食材で離乳食進めていってくれると思います!認可でしたらこの食材をつぎは試してきてくださいなど言われると思います!平日で病院のあいてる時間に言われた食材試していったらいいとおもいますよ!
-
ゆ
ありがとうございます😭平日休みがない場合は離乳食進むの遅くなってしまうと思いますが大丈夫なのでしょうか?
- 1月30日
-
りー
園によって違うので確認が一番いいと思いますがお昼寝布団、オムツ、給食用エプロン、通園バックなどはだいたい必要になるのではないかなと思います!
- 1月30日
-
ゆ
やっぱりお昼寝布団は必要になるんですかね?西松屋とかでベビー布団見ると1万円とかしてたので😭
- 1月30日
-
りー
試したことのある食材のみで一時は離乳食進めてくれると思います!認可で働いてたころは入園が決定した子は面談が入園1ヶ月前頃にありその時に試しておいてほしい食材などは伝えてました!3月に5ヶ月なので園に確認して試しておけるものは試しておくとスムーズに行くと思いますよ!
- 1月30日
-
ゆ
3月に頑張ってみます!色々ありがとうございます😭
- 1月30日
-
りー
認可、無認可どちらも働きましたが無認可は布団はいらなくてタオルケットのみでした!認可はだいたいのとこが布団持参ではないかなーと思います!西松屋のキャラクターものなどの昼寝用の薄い?布団ならもう少し安くあると思いますよ!我が子の昼寝布団はネットで注文しました!
- 1月30日
-
りー
頑張ってください!グッドアンサーありがとうございます😊
- 1月30日
-
ゆ
はい!頑張ってみます!色々教えていただきありがとうございました!
- 1月30日
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
認可外に通わせてます★
用意するものは園によって違います。
見学に行った時に詳しく教えてもらえると思いますよ♬
給食はこれも園によると思いますが
うちの子が行っている園は
小さい子は離乳食をお昼ごはんとして
11時頃と15時のおやつ食べてますよ♬
大きい子たちと比べ柔らかめに小さく
作り分けしてくれてます★
-
ゆ
申し込みより先に見学ですか?
離乳食をしてくれる保育園もあるんですね!ありがとうございます😭- 1月30日
-
りり
保育園の見学に行かないと
書類に面談しましたか?と言う欄が
あるのでそこが書けません★
認可外の場合だと見学のときに
入園書類をもらうので
認可にするにしても認可外にするにしても一度、電話して見学に行かないといけませんよー♬- 1月30日
-
ゆ
なんにもわからず…やっと3ヶ月になったから申し込みをしようと思ったら二次募集の期限あと1週間だったので😭今パニックです😭色々教えていただきありがとうございます!
ちなみに面談しましたか?との欄は何を書けばいいのでしょうか?- 1月30日
-
りり
ただチェックをつけるだけです★
保育園見学に行くと色々、書類を
書いたりするので行ってないと
分かるんじゃないんですかね?🤔
詳しくはわからないですが…
四月から職場復帰なのですか?- 1月30日
-
ゆ
2月半ばから再就職予定です😅
あと1週間しかないのでドタバタ見学行ってみます😭- 1月30日
-
りり
あとうちの園ではお布団は
必要なかったです★
要らないとこもあるので近くにそういうところがあればいいですね❤️- 1月30日
-
ゆ
近くに二次募集0歳児のとこが5箇所あるので3箇所ほど見学してみようと思います!
- 1月30日
-
りり
良いところが見つかるといいですね❤️
- 1月30日
![🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈
福岡市ではないので確実ではありませんがうちの保育園はお昼寝布団、敷パット、タオルケット(ブランケット)は用意してと言われました!
6ヶ月から預けてますが私は短時間保育なので帰宅してから病院空いてる時間までに離乳食あげてましたよ😊
病院空いてない時間なら朝あげるしかないかなぁと思います!
-
🌈
園によって持ち物は違うと思うので保育園に聞くのが1番ですよ😊
- 1月30日
-
ゆ
お昼寝布団いるなら予算を組まないと…と思い😅
でも保育園によって違うんですね😭
聞いてみます!- 1月30日
ゆ
そんなに違うんですね😭ありがとうございます!