
コメント

erk37
エルゴを床に敷いて、その上に赤ちゃんを寝かせ、寝返りうっちゃう前に赤ちゃんの両足でわたしの腰をはさみ腰ベルトを装着、素早く背負い前のベルトをカチャってかんじでおんぶしてます^^*笑
旦那がいる時はエルゴを後ろ向きにつけてから旦那に赤ちゃんをいれてもらってます!

☆のあママ☆
ソファやベッドがあれば簡単にできますよ!
言葉で説明するの少し難しいので、、、
youtubeで簡単におんぶできる方法が載ってましたよ〜(*^^*)
私はそれを見て真似してやってます!
-
かーおー☀︎
YouTubeで検索して、実際にもやってみました!
服もねじれず簡単におんぶ出来て、嬉しかったです(^^)
これから、実用します!
回答ありがとうございました。- 2月8日

つきひまわり☆
私も同じようにおんぶしています!服ねじれます(^^;;
エルゴを背中側に装着し、自分は背中を丸めた状態で、子供の脇をかかえて背中に乗せ、エルゴに手を通し…というやり方の友達が数人います☆服はねじれなくて良いですが、私は難しかったです>_<
-
かーおー☀︎
服ねじれますよね^^;
自分に合った方法が見つけたいです‼︎- 2月8日

たねまーる
腰を緩めにセットして、左腰辺で子供をエルゴに乗せて背中に回して素早く右肩に紐を通して背負います。
服を整えてから腰の紐を締めてます!
難しいですよねー!
-
かーおー☀︎
難しいです(T_T)
子供をのせてると、腰を緩めにセットするのが怖くて(*_*)
素早くするのがコツですかね?- 2月8日

ちょろぺん
私は立ったままおんぶをさせたことがないので、erk37さんと同じ方法でやっています。
主人やママ友さんが一緒の時は子供をだっこしてもらい、エルゴを背中に回したら子供を入れてもらってます。
-
かーおー☀︎
立ったままでおんぶは危険でもありますよね^^;
YouTubeのやり方でやってみましたが、おんぶしやすかったです!
あと、第三者の手助けも必要ですよね!- 2月8日

ちぃ☆ママ
私もerk37さんのソファーバージョンですね(*^^*)
ちょっと高さがある方がちょうど腰でカチッってする所が腰に来るのでやりやすいです!
-
かーおー☀︎
私も試してみましたが、おんぶしやすかったです(^^)
これから、この方法を実用したいと思います!- 2月8日
かーおー☀︎
今日試してみました!
思ったより、簡単におんぶ出来て良かったです(^^)
回答ありがとうございました。