
コメント

陽ちゃんママ
1人目ちゃんでしかも男の子なら、普通な間隔だと思いますが(・_・;
と言うか、普通より間隔は長い方では?😅
私の知り合い親戚含めてみんな、1人目の男の子は1時間置きに起きたとか、私の腕の中でないと寝なかったとか、夜はバケモンみたいに泣き続けるから夜が怖かったとか、皆さん仰います(^^;)
夜泣きって、そういうもんだと思いますょ!
すぐに成長して終わっちゃいますから、今だけと思って頑張りましょう!((´∀`*))

まこ
夜泣きは放っておくのが1番だと思います!
泣いても構ってくれないなら泣かない!と赤ちゃんなりに学びます😊
大抵1週間程で泣かなくなります!

RRR∞
上の子が10ヶ月頃に1ヶ月ほどありました😅
そのとき旦那が掛け持ち始めたり、お互いに寝不足で喧嘩してたのが1番の原因だったかもですが...💦
真ん中の子は最近夜中にぎゃーと泣きますが、トントンしとけば寝ます🙌🏻

退会ユーザー
上の子は夜間断乳しても夜泣きありました🙋♀️
卒乳して1週間くらいしたら朝までぐっすり寝るようになりました☺️
ちなみに男の子です。

ていと☆
初めまして!
我が子も10ヶ月なって少し経つくらいの男の子です。
先ほど寝始めましたが、ひなたさんと同じような間隔で起きます。
抱っこしてユラユラで寝てくれるんですね!うちはユラユラでもトントンでも寝なくて添い乳したら寝るようになりそれが習慣付いてしまいました。
トントンで寝かすのが理想でした。
上は女の子ですが泣き声も長女に比べてバカでかく耳に響きます。
質問の回答にはなっていませんが月齢的なものもあると思ってくれたら嬉しいです☺️
陽ちゃんママ
補足読みました。
うちの娘は、8ヶ月くらいに夜泣きし始めて、2週間位で終わりました😅
女の子なのであまり参考にならないかも知れませんね(><)スミマセン