
コメント

たむたむ
夕飯17時
お風呂18:30までに入り初めて
19:30にはお布団入ってます!
10分足らずで寝ます😍👍

☃なのはな🌹
18:00 夕食
19:30 お風呂
20:45 寝室へ
21:30 就寝
多少前後はしますが、大体こんな感じです☺️寝かしつけに時間がかかってます💦
-
はじめてのママリ🔰
だいたい同じ時間です!
寝る時間が21時半から22時くらいなので遅いかなぁと気になって…。うちも最近寝なくなってきました…。- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
あとご飯は一緒に食べちゃいますか?
- 1月30日
-
☃なのはな🌹
私も最近遅いかなと悩んでました💦
寝室行くと興奮して暗くしても中々寝なくて😭
ちなみに、昼寝も多いのでそれも原因だろうと思ってるんですが、起こしてても不機嫌だったり夜ご飯食べる程の体力も残って無かったりで悩み中です💦
夜ご飯は私と2人で食べてます!
夫は19:30頃帰宅なので💨- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
私も最近お昼寝か多いのか?と思い始めました。
2時間ちょい寝かせてしまうので😅
お子さんと一緒なのですね!まだ別々に作ったものであげたりしてるのでつい子どもと大人でわけてしまい…。- 1月30日
-
☃なのはな🌹
育児書的には1日トータルの睡眠、約12時間ってなっているので、お昼寝2時間って普通な気がします💦(うちは3時間位寝ます)
体を使って疲れさせて、夜眠くさせたら良いと言われますが
結構外遊びもしてて(支援センターは感染が怖くて公園とか徒歩で散歩してます)なんか難しくないですか💦
わかります!別に作ってて家事の方も大変だし😭味付けする前に分けてっても....料理が臨機応変に出来ない💦
(上のちゃそたむさんとのやり取りに横入りして邪魔して、申し訳ありません)- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
えっ!そうなんですか!前に調べたら1時間半と書いてあって、マジか…、でもいいや、寝かせちゃおって寝かせてました😅午前中出来るだけ外に行くのですが、その疲れが昼寝で解消されて、夕方は外に出る気になれなくて、疲れないパターンです💦うちも児童館とか、感染怖くて連れていけません😅寒くても公園ですね…。
私も料理が臨機応変にできなくて困ってます…。どのタイミングで調味料?どのくらいいれるの?ポカーン😮です笑
横入りなんて全然いいですよ、むしろ聞けて嬉しかったです!皆さん頑張ってらっしゃるんですね😊- 1月30日
-
☃なのはな🌹
調べても書いてる事違ったりで悩みますよね🤔
うち22時~7時睡眠、10:30~12:00朝寝、16:30~17:30夕寝(18時までもあり😭)で...めちゃくちゃです😭
頑張って寝ない様にしてても、愚図ってご飯拒否するし困ってます💦
定期的に検診で医師と会うのですが、1日2回寝る子もいるから☺️ってサラっとしてます💨
ニコンさんのお子さん1時間半で疲れが解消されちゃうの辛いですね💦
お母さんがヘトヘトやー😭
料理も同じ過ぎて辛い笑🤣
横入りしたのに、ニコンさんの優しさに涙- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね~違いすぎて何を信じていいのやら…。
食事時間って本当に眠くなりますよね、子どもって…。気を抜くと眠くなるので、昼ご飯めっちゃ焦って作ってます😭
なんかここにコメントして下さる方達が本当に優しくて嬉しいです😊✨- 1月30日
-
☃なのはな🌹
焦って作るーあるある過ぎて😭
作り置きもしてますが、いつも同じでレパートリー無くて子どもに申し訳なくて...
ニコンさんが優しいから、優しい方がコメントして下さるのですね✨
本当にありがとうございます!- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
同じです~作りおきもしてるのですが、なんだか同じ感じで申し訳なくなるんです!わかります~😵すみません、どうしても伝えたくて‼️ありがとうございました!
- 1月30日
-
☃なのはな🌹
共感できるニコンさんとお話出来て、とても嬉しかったです🤗
私の方がありがとうです!
これを伝えたくて、また返信しちゃいました😅
度々失礼しました~✋💦- 1月30日

まー
昼寝の時間にもよりますが
18時 夕食
19時 お風呂
20時半 就寝準備(絵本を数冊読んで寝室へ)
21時 就寝
って感じです!!
-
はじめてのママリ🔰
21時に寝入るって感じですかね?
最近寝るのが遅くなりつつあり、この時期は皆様どのくらいか気になって…。
夕御飯は一緒に食べますか?- 1月30日
-
まー
そうですね!
でも旦那が変なタイミングで帰って来ちゃったりすると覚醒して22時くらいになっちゃうときもあります😂
夜ご飯は一緒に食べます😀- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
ご飯は同じものを食べてますか?
ご飯準備して食べて、片付けて、お風呂入れてがつらい時もあり、でも皆さん一緒ですね😭- 1月30日
-
まー
同じものを食べてますよ!
最近同じものでも私のお皿に入ってるものじゃないと食べないこともあるので一緒に食べてます!
洗いものはとりあえずご飯作るときに使った調理器具はご飯作り終わったときに洗っちゃって、ご飯食べたときに使った食器類はとりあえずシンクに運び、旦那が帰ってきて食べたときに出た食器類と一緒にまとめて洗うので放置してます(笑)- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!最後にまとめてだと気持ち楽ですね!なんか度々洗っていて、なんでこんなに洗ってばっかの毎日なんだと悲観してました😭
18時には旦那さんの分まで作っちゃいますか?- 1月30日
-
まー
まとめて洗った方が水道代の節約にもなりますよ✌️
夕食作るのは16時からなのでその時に全員分一緒に作ってます!
旦那には食べる時にレンチンしてもらってますよ✨- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
節約にもなるんですね!楽になるし、節約なんて!
一気に作られるのですね!私は要領が悪いので、子どもの作って洗って、大人の作って洗って、食べて洗ってって面倒😵明日からまとめて作ります笑- 1月30日
-
まー
シンクに食器が残っている状態が嫌でなければ溜めてまとめて洗った方が絶対に楽です✨
別々だと私作る気なくなっちゃうと思います💦(笑)
16時からEテレ見せてる間に作って調理器具洗ってってやるとだいたいみいつけたくらいが始まるくらいで全て終わります(笑)- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
嫌じゃないです笑何回も洗いに立つ方が嫌ですね😭
薄味とかが、とにかくよく分からなくて別々の日が多くて…。料理苦手なもので…。
てか45分ですましてしまうなんて、すごい😲✨- 1月30日
-
まー
私も洗い物苦手なので何度もやりたくないです(笑)
私も薄味とかよく分かんないので大人と一緒の味付けです!
料理嫌いじゃないないですがレパートリーが少ないのでいつもアプリでレシピ検索してます😅
全然すごくないです💦
焼くか煮るか茹でるかしかしてないので😓- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
大人と同じ味つけなのですね!うちは旦那が濃い味好きなので、うすっ!と思われるので、結果別々にしてしまい😵子ども向けに作った後、大人用の味付けを追加したらまずくなり…。
毎日献立って時々つらくなります😭😭- 1月30日
-
まー
旦那さん濃い味好きなのですね…
もうそこは健康のために!と言うことで薄味に慣れてもらいましょ✨笑
分かります〜!!!
似たり寄ったりのものじゃない方がいいのかなーと思って色々考えて作ると子どもが食べなかったりして…イライラしちゃいます😢- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!私も旦那もいい年なので、いつまでも若い味付けでは体に良くない!健康でいて欲しいからと伝えます笑
そうなんですよ!ちょっと違うもの作った時に限ってぽいぽいされます…。食べてくれるだろうなぁって😁←こんな感じで作ってるので、ぽいぽいされたとたん「嘘でしょ…。」とか1人つぶやいてます😅- 1月30日

ままん
夕食 17:30〜18:00の間に開始
お風呂 19:00
就寝 20:30〜21:00
です!朝は7時〜7時半起床、昼寝は午後に2時間です。
うちも年末年始あたりに寝るのが22時や23時になった時期があり、悩みました😭色々試しましたが、一概にしてパパがいると楽しくなってしまって寝ません😑(笑)
乳児期に立ち返って、お風呂から出て子供や私の髪の毛を乾かしすくらいから全部屋の電気を暗くしてます!夜であることを認識してほしいのと、大人の私でも暗くなるとすごく眠くなるので効果はあるのかなと思い…(笑)眠くなったらネンネって言ってね〜と声掛けして、暫く遊んでるとネンネーと申告してくるので寝室に行ってます。15〜30分くらいで寝てくれるようになりました!理想は20時就寝ですが、夕食を早くしないと実現しないのとその分起床も早くなってしまうのでこのままでいっかーと思ってます😭
はじめてのママリ🔰
寝る時間が早くてうらやましいです!
ごはんはお子さまと一緒に食べますか?
たむたむ
一緒に食べます😂
上の子も5時になると
お腹空いた〜って言うので
早めの夕飯です😱
私は夜中にお腹空いちゃいます💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
大人だと早めですよね😅
ご飯はもう大人と同じものですか?
質問内容がそれてすみません💦
たむたむ
ほぼ同じです♥️
かなり薄味ですが🤣
主人は、うっす!とか言ってますが
無視してます😆🙌
☃なのはな🌹
横入りすみません💦
寝てくれるの早くてうらやましくて!
質問しても良いですか?💦
寝るのが早いと、朝も早いですか?(何時起きですか?)
たむたむ
いえいえ♥️
いいですよー !
朝はだいたい6:30-7:00までには
起きてますよ✨👍
19:30に寝て、夜中は起きず、
朝です🤩✨
☃なのはな🌹
優しきお返事ありがとうございます😭
うわー!凄い理想的!
うちも7時位に起きるのですが、夜22時位まで寝かしつけに時間かかります💦
お昼寝が全然うまくいかなくて😭
お昼寝してますか?度々すみません💦
たむたむ
朝寝無しになってきて、
11:30にはお昼食べて、
お昼は12:30-15:00の間で
だいたい毎日2時間は寝てます🤣
15:30に姉が帰宅し、おやつタイムです♥️
午前中は10時ぐらいから
児童館行ったり、支援センター行ったりして
遊ばせてます🙋♀️
はじめてのママリ🔰
薄味にするのが面倒になってきて😵でも駄目ですね!ちゃんとやろう!
てか生活リズム理想です!うらやましい…。
☃なのはな🌹
度々の質問に答えて頂いて、ありがとうございます💦
とても私の理想な生活でした!
うちは朝寝しないと11時にお昼ご飯に早くしても食べずに眠いと暴れるので困ってました💦
改めてリズム見直してみます!
本当にありがとうございました🙇
質問者のニコンさんの場所にお邪魔して申し訳ありません...
たむたむ
長女が濃い味だと
辛いーっ!って言うので
未だに薄めです😂
私も薄いけどいっか〜みたいな感じで
食べてます🤣✨
とにかく食べることと寝ることが
好きな娘達には、
感謝です🤩👍
たむたむ
いえいえ♥️
食べるのと、寝るのが生きがい♥️みたいな娘なんで
助かってます😂
お互いがんばりましょう✨✨✨
はじめてのママリ🔰
よく食べてよく寝てくれると本当に助かりますよね✨
いや~お昼寝しっかりとっても、夜早く寝てくれるのは本当にうらやましいです!リズム見直したいと思います‼️