
子供のピアスについてどう思いますか?先日私の祖母に、「娘ちゃんはピア…
子供のピアスについてどう思いますか??
先日私の祖母に、「娘ちゃんはピアス開けないの?」とふと聞かれました。
私の父は日系人で、出身がブラジルです。
祖父母も父方の親戚もほとんどが外国人です。
私も気づいたらあいてました。
私は娘にピアスなんて考えてもいなかったんですが、父方の親戚からしたら普通のことなのでたまに聞かれます。
私も主人も日本人だし娘も開ける必要ないですよね🤔
なにより、あけるときもですが、自分で引っかいたり引っぱったりしてしまったら痛いですし😅
予防接種でのギャン泣きもかわいそうでたまらないのに、ピアスなんてとても無理です😫
それに最近は小学校なんかもうるさそうだし、「こんな小さい子にあけるなんて…」という人もいるでしょうし🤔
親戚から強要されているわけでもなく、「あけてないんだ〜」程度で言われるだけなので私もそんなに気にしてませんが、、
小さいうちにあけたよ!って人、日本じゃそんなにいないですよね??
- re🐹(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
海外ではおまじない的なものがあってピアスをあけると聞きました。
特に親御さんがそういった考えがないなら、自分で開けたくなるまでやらなくていいんじゃないでしょうか?😊

退会ユーザー
今後日本で生活するのでしたら
お子さんのパパママが開けなくていいと思うなら開けないでいいと私は思います( ;∀;)
風習的な物はあると思いますが
日本で生活するのでしたら
学校は基本ピアスは禁止、ピアスの穴だけで就活は不利の時もありますし(●´^`●)
ハーフとかで髪の毛の色やカールは生まれつきのもので仕方ないですが
あけなればあかない物は塞げと怒られてしまうので(·︿· `)
私は純日本人ですが髪が明るくて天パで親まで呼び出されたくらいです(T ^ T)
赤ちゃんのうちにあけると痛くて可哀想だし
ホールが固定するまでピアス付けてるお取れたピアス食べてしまったり
引っ張って裂けてしまうと可哀想って思っちゃいます(T ^ T)
外国の方でホールが完成するまでのピアスは取れないようになってるのですかね?(*´ω`*)
-
re🐹
そうですよね💦
私はあいてて不便と感じたことはありませんが、娘は癖なのか耳をさわったり握ったりするため怖いので、将来本人の意思であけたいと言われたらでいいかなと考えてます😊
日本から出る気もないので💦笑
たしかに外国のピアスは取れないようになってるんですかね?不思議です🤔笑- 1月30日
-
退会ユーザー
娘さんが将来なりたい職業が決まった時
大学は基本自由ですがその大学に行くにはここの高校を出ないと勉強内容的にダメ…ってなると入試でピアスの穴ってだけて同点の子がいればそちらの子が受かるとかもあるみたいです(T ^ T)
日本は見た目重視ですからね(●´^`●)
本人が開けたいってときでいいと思いますよ(*Ü*)
自分が開けたら怒られようが自業自得なので✨
不思議ですよね(* ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
それとも誤飲事態そこまで心配されていない…とかですかね?(*´ω`*)- 1月30日
-
re🐹
私も高校受験のときはファンデーションで必死に穴を隠したり、就活のときは拡張してしまっていたのでどうにかこうにか隠したり…と試行錯誤したので大変でした😵💦
頭の良さで比べるわけじゃないですが、いい高校、いい大学に入りたいという意思が本人にあればあけないでしょうし、奔放な子に育てばピアスでもなんでも自由にいろいろやるでしょうね😊💦
安物じゃなければそこそこの力じゃないととれないものもあるし、そういうのを使ってるのかもしれませんね🤔- 1月30日
-
退会ユーザー
大変ですよね💦
友達がふざけて開けたら受験の時泣きついてきました(;´д`)
髪の毛がミディアムヘアだったので耳下で緩めに2つ結びして誤魔化しておきましたが( ;∀;)
確かにいい大学ってなる子はピアスは開けなそうです(*Ü*)
ビリギャルみたいな子も中に入るとは思いますが(*´ω`*)
なるほどです!
確かに普通にとれないのとかありますよね(❀'ω'❀)
取れなくて若干裂けたの覚えてます(笑)- 1月30日

なおたん*✧︎
なかなか難しい問題ですね💦
ヒンドゥー教の方とかは3歳までに開けて魔除けにするし、
東南アジアだと大変痛そうなやり方で開ける(開けなければならない慣習として)し😱
ヨーロッパでもわりかし多く見られますし、ドイツ留学してた時に小さい子のピアスは見ました。
南米の方も多いですよね!
親戚の方々は開けることを強制はしてないんですよね?🤔お父様以外は外国人と書かれてるのでどこの国かは分かりませんが。宗教的な意味で開けろー!!っていう人とか…🤔
日本人は他の国の人に比べて金属アレルギーが多いとも言われます。
大人よりも開ければ開けたところは比較的すぐ安定すると聞きますが、金属アレルギーはもはや、やってみないとわからないので怖いですよね💦
ご質問にあるように痛いですし😭
私ならご主人も開けなくて良いと言ってるのなら開けないかなと思います。
上記の宗教的なことで…ていう人がもしいれば話し合うつもりではいます。
-
re🐹
親族はだいたいブラジルの人です💦
親戚たちもあけなければならないという考えの人はいません😊
私はピアス好きなので、本人が将来あけたいと言ったときに開ければいいかなと思いました😊
私も中学生くらいから金属アレルギーなのでステンレスが樹脂のものをつけてます💦
オシャレでかわいいとは思いますが、日本から出る気もないし小さいうちは必要ないですね😊💦- 1月30日
-
なおたん*✧︎
そうなのですね❤️それなら私もreさんに賛成です✨
日本から出る気がないなら今はつけなくて良いと思いますよー✨- 1月30日
re🐹
そうですよね!
ありがとうございます😊