※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひこぞう
子育て・グッズ

5ヶ月半になるんですけど、まだ寝返りする様子がなくて、少し心配です😭皆さんの子どもさんはいつ頃寝返りしましたか?

5ヶ月半になるんですけど、まだ寝返りする様子がなくて、少し心配です😭皆さんの子どもさんはいつ頃寝返りしましたか?

コメント

deleted user

うちも最近五カ月になりましたがまだ出来てないです!
あと一歩って感じなのですが💦

  • ひこぞう

    ひこぞう

    後一歩っていうのは、横向きになる感じですか?

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    日に日に進歩はあって、こんな感じです

    横向きになる→首をすごく反る→上の足が向こう側にいく→顔も下を向いて腕だけ挟まってる感じ

    ここからぐいっと腕と顔を上げられるのかな??と思うのですが…なかなか😅
    あと一歩のところで転がしてサポートしてあげたりちょいちょい練習はしています。

    3カ月、4カ月で寝返り!とか見かけると凄いな〜と思います💦

    • 1月30日
  • ひこぞう

    ひこぞう

    後一歩なんですね!うちの子はまだ足が向こう側にはいかないです😭3、4ヶ月で寝返りする子いますよね〜子どもによって成長の早さは違うのはわかってるけど、少し焦ってしまいます💦

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もう一歩!ですよねヽ(;▽;)

    応援しつつも、まだ動ける範囲が狭いから私が少し楽かな〜なんてことも思ってます😅
    ころんころんしだすとそれはそれで大変そうなので!
    あたたかく見守ろうと思っています😊

    • 1月30日
  • ひこぞう

    ひこぞう

    動きだしたら動きだしたで大変なんでしょうね💦
    お互い、温かく見守りましょう😊

    • 1月30日
うさまる

横向きになったりということはしますか?

  • ひこぞう

    ひこぞう

    横向きになって、首は反るんですけど、上の足は向こう側にはいかないですね😣

    • 1月30日
  • うさまる

    うさまる

    横向きになって首が反るなら上の足を向こう側にやるのを手助けしてあげてそれを何度かやってあげると子どももこうやるんだってことがわかるのでそしたらたぶんあっという間に寝返りができると思いますよ🤗

    • 1月30日
  • ひこぞう

    ひこぞう

    4ヶ月過ぎぐらいから横向きにはなっていて、毎日毎日手助けはしてるんですけど、1人では全く寝返りしないんですよね😭

    • 1月30日
  • うさまる

    うさまる

    そうなんですね(>_<)
    でもお子さんのペースもあるかと思うので焦らず気長に手助けをしてあげればできるようになると思いますよ🤗

    • 1月30日
  • ひこぞう

    ひこぞう

    気長に待ってみます😀ありがとうございます😊

    • 1月30日
ろく

上の子は9ヶ月でしました❗️
下の子はまだです😅
動き始めると目が離せなくて大変になるので、気長にまってます🎶

  • ひこぞう

    ひこぞう

    9ヶ月で寝返りしたんですね😲寝返りが遅いと、ずり這い、はいはい、つたい歩きも遅くなる感じですか?

    • 1月30日
  • ろく

    ろく

    ずり這い、はいはいはほとんどせず、伝い歩きに入りました😅
    1歳の誕生日に初めて手を離して3歩ほど歩いて、その後トントン拍子に歩くようになりました❗️

    • 1月30日
  • ひこぞう

    ひこぞう

    そんな風に成長することもあるんですね😃子どもによって、成長の仕方は全然違うんですね!コメントありがとうございます😊

    • 1月30日
ぽんぽこぽん

うちは5ヶ月に入ってすぐでしたが
10ヶ月になる友達の子は
いまだにしないって言ってました!

  • ひこぞう

    ひこぞう

    10ヶ月でしない子もいるんですね!!子どもによって成長の早さって全然違うんですね!!初めての子どもなので、色々と心配してしまうけど、気長に待ってみます😀

    • 1月30日