
授乳時の悩みです。夜間の授乳が足りない感じがしています。最近増えた量に対応できていないかも。ミルクを足しているが、母乳だけで育てたいと思っています。アドバイスをお願いします。
授乳についてです。
完母で2ヶ月の娘を育てていますが、朝〜夕方までは十分に母乳がでてると思うのですが、寝る直前の授乳時だけ足りていないような感じがします。
差し乳なのですが、おっぱいがツーンとして娘がゴクゴク飲んでる時間が短く、足りないのか授乳後泣きます😫
それはここ最近の話で、前まではそんなことなかったので、娘の飲む量が増えたのか、でる量が減ったのか、、
生後3週頃から21〜5時まで寝てくれ、今はもうすこし長く寝てくれるので、前から夜間授乳?はしていません😖
なので夜間授乳がなくなったから減ったとかそういうことではないのかなー、、と。
ここ2.3日は寝る前のみミルクを足しているのですが、それが正しいのかもわからず💦
できれば母乳だけでいきたいので、是非アドバイス頂きたいです!!
- はじめてのママリ🔰
コメント

Himetan❤️
夕方から母乳量は減ってきますよ😅

ま
夜から朝までしっかり寝ているのであれば、母乳足りているんじゃないでしょうか?☺️
私も娘は1ヶ月くらいから夜から朝まで寝てくれてたので、朝起きた時には、おっぱいが石みたいにカチカチコリコリになってました!
-
はじめてのママリ🔰
ミルク足さずに様子見したほうがいいでしょうか、、?
わたしも最初はそうでした💦
寝てる娘の横で夜中に搾乳してました😫- 1月30日
-
ま
飲み終えて、お腹が満たされて、次は眠たいよ〜って泣いてるってこともありますよ😊
娘は寝起きはいいですが、寝ぐずりはかなりします🤣
体重が増えてないとかでなければ、足さなくていいと思いますし、お腹が空いたら、夜中お腹すいたよ〜って泣いて起きると思います!
そうじゃなければ、母乳で足りているんだと思いますよ!
ちなみに、ミルク足した分は全部飲み切ってるんですか?🤔
あまり神経質にならなくて大丈夫だと思います☺️- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
てっきり足りなくて泣いてるんだと思ってたんですが、眠くて泣いてる可能性もありますね😪
朝5時以前に起きることはないので、足りてるんでしょうか、、
50〜80ぐらい適当に足してるんですが、すべて飲み切ります!
まだ満腹中枢ができてないからか😫💦- 1月30日
-
ま
朝までしっかり寝るなら大丈夫🥰
充分足りてると思いますよ!
一回夜のミルクをなくしてみて、それでも朝まで行ったら全然足りてる証拠ですし、夜間泣いたら、やっぱりお腹すいたんだなと思えばいいと思いますし、夜間授乳が、苦にならなければ、完母でいけますよ😆
娘は夜中お腹すいたーって起きて、おっぱい飲んだら速攻寝ていきます🤣- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
今日は母乳のみで、寝かしつけました!!
このまま朝まで様子見てみますっ(*´∇`*)
夜中寝つきがいいのはとっても有難いですね💕- 1月30日
-
ま
きっと、娘さんも寝つき良いタイプだと思います🥰
おやすみなさい🌙- 1月30日

Himetan❤️
体重がちゃんと増えて夜中に泣いて頻繁に起きる事がなければ母乳だけで良いと思いますよ😊
あとはご自身が辛いとかなければ夜間も母乳あげたらいいですよ☺️
アドバイス程度で思ってもらえれば良いのですが…しっかりと出てた完母の友達ですが、夜寝ぐずりとか頻繁に泣いて起きる様になったら寝不足やストレスで一気に母乳量が減ってミルクを足さなければならない状況になったらしいのですが、哺乳瓶もミルクも拒否されてすごく苦労したという事があったらしいです💦
たしかにミルクの出費は出来るならしたくないというのはわかります😅
私は母乳量増えず、体重増加のためにミルクを与えなければならずおっぱい拒否されてしまったので完ミなので出費は大きいですが、必要に応じては出費も仕方ないと思ってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
すみません下にコメントしちゃいました💦
- 1月30日
-
Himetan❤️
いいえ、今見たら私も下にコメントしてました💦
母乳も毎回同じ量を飲めてるわけでもないので見極めは難しいですよ😫💦
ストレスありますよ😱💦
私は旦那の実家に里帰り出産してましたが、ストレスで母乳は全く増えず、検診でこのままでは低体重になるとか色々と言われて自宅に戻ってからも母乳が増えない事やおっぱい拒否がストレスにもなって出なくてなってしまいました😭- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
ミルクのほうが量が目で見てはっきりわかるから安心ですよね😫💦
うわー、義理実家に里帰り、、考えただけでストレスですww
いくらいい人でも他人ですから、ストレスはかりしれないです💦
ストレス溜めないようにゆるーくやっていきます!⭐️- 1月30日
-
Himetan❤️
たしかにミルクは量が見てはっきりわかるので体重管理は安心して出来ました☺️
私の実家が県外で、帰るのもバスと飛行機乗り継ぎ・さらに両親は夜間仕事で留守・昼間は寝てる・高齢出産の受入不可とか色々とあってそうなってしまいました😭
今2人目妊娠中なんですけど…上の子の事もあるのでまた義理の実家に里帰りになりそうです😭
私の母に来れないか相談してますが難しいみたいで…またストレスになりそうで不安です😱
ストレス溜めない様に気を付けて下さい💓
おやすみなさい(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾- 1月30日

はじめてのママリ🔰
今日は母乳飲んだあとそんなに泣かずに寝たので、ここ数日泣いていたのは、おっぱいが足りなかったからじゃなかったのかもです、、😫💦
見極めるのもなかなか難しいですね。。
ストレスでそこまでなることもあるんですね😥今のところは体重も順調に増えてるので、しばらくこのまま母乳のみで様子見してみます!
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
もう寝る前だけミルク足すしかないですかね??
Himetan❤️
体重が増えてないとか夜中に起きてしまうとか
足りなくて泣くなら寝る前だけでもミルク足しても良いと思いますよ❗
夜間に何度も起きたりするとママも辛いですし、睡眠不足になると母乳量も減ったりしますから💦
あと寝る前のミルクを足す事で、
体調不良で母乳があげれないとか・母乳量が減った時とか・預けたりしなければならない時のためとか・お白湯や麦茶を今後与えたりとか・
薬をあげる事があった時などのために哺乳瓶やミルクなれさせておけるメリットもありますよ☺️
はじめてのママリ🔰
しばらく母乳だけで様子見て夜中起きたりするようになったらミルク足してみようかな?と思います😲
たしかに、そのメリットもありますね😆⭐️ただ母乳は出てるので、ミルクで余分な出費はしたくないなーとも、、笑
夜だけでも、毎日だと地味に出費になりますよね😫