※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

「色」が分かっていないため、ドキンちゃんとコキンちゃんの見分けがつかず、赤いボールもわからない。この月齢ではどうなのか不安です。教えてください。

「色」が分かっていないようなので少し不安に思っています。

・ドキンちゃんとコキンちゃんの見分けがつかない
・赤いボールはどれ?など聞いても正解しない

この月齢ではどうなんでしょうか?
そんなものですか?

教えてください!

コメント

たんたんmama 🐰💜

うちの子は色わかるよーになったの3歳からです

  • ままり

    ままり

    そうなんですか、安心しました☺
    ありがとうございます(о´∀`о)

    • 1月30日
三児のmama (26)

その月齢はまだわからないですよ!
わかった方が凄いです!
うちの子やっと青色わかってきたところです

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!ありがとうございます✨

    • 1月30日
deleted user

色や形など分かるようになるのは一般的に3歳くらいだと保健師さんに教わりましたよ😊
息子が1歳半検診のときに既に色や形に興味を持ち理解していたので保健師さんから驚かれました💦
なので、全然大丈夫だと思います💓

  • ままり

    ままり

    そうだったんですね、安心しました☺
    ありがとうございます(о´∀`о)

    • 1月30日
deleted user

ドキンちゃんもコキンちゃんもドキンちゃんと認識してますし
赤とか色なんてわからないです😭😭

  • ままり

    ままり

    まだ分からないものと知って安心しました☺ありがとうございます✨

    • 1月30日