
授乳中に出る乳が少ないことについて相談です。赤ちゃんが夜中に授乳しなくなり、乳が出にくい状況です。授乳の方法や体調について心配しています。
差し乳って、自分で絞ってもでてきますか⁈
自分が今そうなのか、よくわからないんですが。
生後4ヶ月目に入った赤ちゃんがいます。
最近は夜中起きなくなり、0時以降は朝まで基本ぐっすりです。
今まで十分すぎるほど体重は増えてきました。
先日も計りましたが、順調でした。
ただ、夜中の授乳もやめてしまっています。
いつも仏のような我が子がさきほど
授乳しようとしても泣き止まず、、。
大体今まで眠くてグズグズだと授乳すれば
寝ていたので、泣けば授乳してきました。
もしかしたら違う理由だったのかもしれませんが。
いつもと違ってました。
でも泣いてくわえてくれなくて。
もしかして出てない?と思い
しぼってみたら、あまりでませんでした。
胸も昼間はほとんど張らなくて、
朝は起きたら張ります。
上の子がいるので、がちゃがちゃして朝から
あまり眠れてなかった可能性もあるんですけど、、
絞ってもあまりでないのはどうなんでしょう💦
今日から夜中起きて授乳しようかと思ってます。
- koto(6歳)
コメント

a
差し乳だと思いますよ😌
私も途中から差し乳になり昼間は張らなくなりました😌
絞ってもあまり出ませんよ😌
溜まり乳の時はびゅんびゅん出てたので出なくなると不安になりますよね😱
ですが、産後1ヶ月で差し乳になり今でも母乳は出るので大丈夫ですよ🌟
ちなみに完母です👍

いちご
差し乳は自分で搾っても出ないですよね。
私もある日突然差し乳になって、搾乳器で全然搾れなくて焦りました😅
私は不安だったので、眠いけど夜中の授乳を増やしました。
夜中に授乳すると、母乳が増えると聞いたので。
そうしたら、差し乳だけど、量は安定したように思います。
-
koto
回答ありがとうございます!
やはり差し乳は絞ってもでないんですね❗️
私も今かなり焦りました。。張りは前から無くなってましたが普段絞らないので。。
さっき抱っこで寝かせてまた授乳したらゴクゴク飲めていて安心しました。
私も夜中は再開しようと思います💦
でなくなったら怖いです💦
教えていただきありがとうございました!- 1月30日
koto
回答ありがとうございます!
やはり差し乳なんですね💧
上の子の時は夜中は授乳し続けていたし断乳まで差し乳になったことがなくてわかりませんでした💦
絞ってもでないんですね。。焦りました。
お茶がぶがぶ飲んでしまいました。
私もなるべくこのまま完母でいきたいので、安心しました🙇🏼
教えていただきありがとうございました!