※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
碧人mama♡
妊娠・出産

出産予定まで後8日です。外出は控えた方がいいでしょうか?

あと、8日後に出産予定なんですが、やはりもぉ外出は控えた方がいいんですかね?

コメント

ぶーぶ

遠出などは辞めた方がいいです。
もし陣痛があったりしても30分以内に病院に行けるぐらいの距離なら大丈夫だと言われました。

きょう☆

私も臨月入ってから遠出してません(>_<)
もしもの事があった時にすぐ病院に行けないと不安なので!

はじめてのママリ

遠出はやめた方がいいですが、近場なら何の問題もないです!わたしは陣痛中もわざと散歩に行ったりしてましたし、、じっとしてるより歩いた方がいいですよ!

スネ妻

遠出はしない方がいいと思いますが、私は外出していましたよー!
といっても実家に行く位ですが?
自分で車は怖いので、旦那の出勤に合わせて送ってもらったりしていました。

母子手帳、あと破水してもいいように、ナプキンも持って。
入院セットは家に分かるように準備してありました。

もうじき赤ちゃんに会えますね❤️

パピコ♪

近場で母子手帳、保険証など常に持ち歩くようにしていました。
外出中に何かあってそのまま病院なんて事もあり得るので!
もうすぐですね。頑張って下さい♪ちなみに私は初産で予定日より9日早く産みました。

deleted user

遠出じゃなければ外出してもいいですよ❗️
母子手帳や保険証・車には入院セットを準備しておいて、普通にお出かけしてましたよ。
さすがに電器屋のオープン記念イベントの列に並ぼうとしたら家族に止められましたけどね(笑)

碧人mama♡


コメントありがとうございます?
やはり、帝王切開の場合でも外出は控えた方がいいんですかね?

碧人mama♡


コメントありがとうございます?
やはり、外出は控えるべきですかね?

はじめてのママリ

帝王切開なんですか??なら、話は違います。
帝王切開の理由は?
帝王切開で陣痛がきたら、緊急帝王切開になります。

碧人mama♡


コメントありがとうございます?
近場ぐらいなら大丈夫だけど、バスでじゃないと遠い場合はやめた方がいいですかね?

ぶーぶ

外出とはどの範囲の事を言ってるんですか?

deleted user

あたし9日後です(´▽`*)
近いですね♪

遠出はしないようにしてます(._.)
あとなるべく1人で外でないようにしてます♡
旦那と一緒だったり今実家に帰ってきてるので母と一緒に買い物行ったりぐらいはしてます(^o^)/

母子手帳とナプキン一応持って…^^;
初めてだし何かあったら不安ですよね〜>_<

碧人mama♡


コメントありがとうございます?
バスで少しお出かけしようと思ってたんですが、やはり遠いですかね?

母子手帳やナプキンはいつも持ち歩くようにしてます!

あと、少しで赤ちゃんに会えるのでたのしみです?

碧人mama♡


コメントありがとうございます?
そうですね!母子手帳と保険証は持ち歩くようにして外出します!
私の場合帝王切開なので、予定よりだいぶはやくに会えます!?

碧人mama♡


コメントありがとうございます?
電気屋のオープン記念イベントの列に並ぼうとしたんですか??笑笑
それは、さすがにとめられちゃいますね笑

碧人mama♡


帝王切開です。
理由は、逆子がなおらないので帝王切開になりました。

碧人mama♡


えっと、バスで30分くらいの範囲になります。

碧人mama♡


コメントありがとうございます?
近いですね!
普通分娩なんですか??
やっぱり、誰かと一緒にお出かけした方がなにかあっても安全ですよね。

はじめてでなにもまだわからない状態です?

ぶーぶ

バスで30分なら大丈夫ではないですかね?
逆子での帝王切開なら、実際の予定日より早く産まれるってことですよね?
なら、いきなり産気づく事も多分ないだろうし、、
私は臨月の時電車など4時間かかる実家へ帰省し数日後また4時間かけて戻りました。

結局は自己責任なんですよね。
心配なら辞めた方がいいです

碧人mama♡


大丈夫ですかね?
自分の体調と相談して自分で大丈夫だと思ったら行くことにします。
ありがとうございました。

れい

遠出でなければ大丈夫ですよ。
母子手帳と診察券と健康保険証は持ち歩いて下さい。
後、家には入院の準備をわかるように用意しておいて下さい。
私も入院する前日も池袋に買い物に行ってました。

碧人mama♡


コメントありがとうございます?
遠出じゃなければ大丈夫ですか!
母子手帳と保険証などもって歩くようにします。