
5ヶ月の赤ちゃんが寝返りできず、心配しています。異常があるのか気になりますが、気長に見守るしかありません。
もうすぐで5ヶ月です。寝返りマスターしてからけっこう経つのに全然進歩がありません。んーもどかしい!!笑
骨に異常でもあるのかな?とも心配になる。
気長に見守るしかないですよね。。。。
- あや(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

いっちゃん
人それぞれなので焦る必要ないと思いますよ。
ズリバイを促したいなら、カーペットなどではなく、フローリングなどの上の方がズリバイしやすいです。
手が滑らずに床に力を入れられるので。
あと、赤ちゃんの少し先に興味の引く物を置くとか。

いちか
うちの娘も寝返りマスターしたのにやかなか進歩せずズリバイもしません😂
ゆったりした気持ちで見守るしかできないですね😂
-
あや
ですよね😂
うつ伏せからご機嫌が徐々に悪くなって泣いて抱っこするのが辛くなってきてて…笑💦- 1月30日
-
いちか
わかります!!寝返り返りができるようになればかなり楽なのにー!と思っちゃいます😂離乳食作ったり家事してる合間にいつのまにか寝返りしててそのまま大泣きされるとほんと大変で😅💦
- 1月30日
-
あや
そおなんです!
早く寝返り返りできてくれ〜と願っててて、ゴロンゴロン得意だよね!と喋りかけてます😂- 1月30日

MIRO
うちの下の子なんてまだ寝返りすらしないですよ〜☺
骨に異常があったりすれば寝返りすら出来ないと思います(^^)
気づけばあっという間に動き回るようになりますよ♡
気長に動けない今の時期を楽しんでください♡♡
でも寝返りだけ出来るようになった今って、寝返りするけど、少ししたら苦しい〜って泣いたりして何気に大変な時期ですよね😅
-
あや
確かにそおですね😅
泣いて不機嫌スイッチ入ると置くとなくようになるのが辛くて💦
今正にその時期です😭- 1月30日

ハルノヒ
全然心配いらないですよー!
うちの息子は、3ヶ月の終わりに寝返りマスターして、寝返り返りができるようになったのは6ヶ月になる直前でした😊全然進歩ないように見えて、多分地道に筋トレしてるんだと思います!
上の子は寝返りしたのは5ヶ月の終わりで、そのあと一気に寝返り返りおすわりって進んだので…ほんと、個人差大きいと思います😊
-
あや
何か最近、機嫌が悪いのが多い気がしてて、ずっと抱っこも良くないですよね?!💦
- 1月30日
-
ハルノヒ
あら、最近ご機嫌ナナメなことが多い感じですか?
うちの息子も2〜3週間くらい前に突然グズグズが続いたと思ったら、歯が生えてきました😳歯が出てくるのでムズムズしてご機嫌に影響してたみたいです。あやさんのお子さんも、そろそろ歯が見えてきたりするかもしれません!- 1月30日
-
あや
何でも口元持ってくと口を開けるのでそおかもですね😂💦
- 1月30日
あや
そおなんですよね、焦ってもどおしようも無いですけどね。。。
ズリバイっぽいのしてるんですけど(あまり進んでない)足しか使ってないっぽいんですけど、こんなもんですか?💦
いっちゃん
手も使ってました。
手の使い方に気付いてないから進まないのかもですね。
お手本見せてあげると気付くかもですよ。