
妊娠6ヶ月の方へ、産まれる前に用意するべきものや便利なアイテムについて教えてください。
妊娠6ヶ月なんですが産まれるまでに用意したほうがいいものとかこれあったほうが便利だったってものとかあったら教えてほしいです。
- あやの(5歳9ヶ月)
コメント

ゆみ
犬用のおしっこペットシーツてやつがかなり使えました😊 おむつ、うんちの時変えるときに下にひくように使いました😉たくさん汚れたから便利でした!

いち
ドーナツクッションと
授乳の時に使える三日月クッションは
めっちゃ使ってます!
あと、完母で育てたかったので
生まれるまで哺乳瓶も買ってませんでしたが、
最初のうちは母乳だけじゃたりなく
ミルクもあげてたので結局哺乳瓶一式と
消毒液、搾乳器まで買いました(^o^;)
-
あやの
私母乳とミルク両方であげたくて一応哺乳瓶は買いました!
母乳とミルクってどっちのほうがいいんですかね。
あとガーゼとかってどのくらい使いましたか??
質問多くてすいません。- 1月30日
-
いち
わたしは母乳よりミルクの方が楽に感じます!笑
夜中とかは台所までいって作って洗ってってするとミルクもめんどくさかったりしますが(笑)
お金もかかりますしね💦
まだ母乳だけじゃ足りない気がしてミルクもあげてます😊
ガーゼはめちゃくちゃ使います!
授乳のときはあまり口も汚さないんですが横にしたときにけっこう吐き戻しをするので1日5~7枚は使います!沐浴でも2枚は使うので15~20枚くらいあれば足りると思います🙆- 1月30日
-
あやの
私も母乳だけじゃ足りない気がしてミルクのほうがいいのかなって思ったりします。
やっぱりガーゼはすごい使うんですね😂- 1月30日
-
いち
母乳も上手に飲んでくれたら楽なんですけどわたしはなかなか上手く吸ってくれなくて乳首は切れて痛いし時間はかかってくずるしって感じで大変でした😂でも毎回5分だけでも!と思いむりやり飲ませてたら飲むようになってくれました😊
- 1月30日

ちゃぼ
こんにちは☀️
私はお産が8月の暑い時だったんですが、意外とカーディガン役に立ちました!
病院の中だから、それなりにクーラーなど調整されていましたが、夜中授乳の時など、少し肌寒かったりして、カーディガン着てました😂
あとは、ベビー用ミトンも入院中よく使いました!赤ちゃん顔をガリガリやって1週間の入院期間で3箇所ほど顔に傷作ったので😭
-
あやの
私予定日6月なんですけど暑いですよね。
参考にしてカーディガンなど持っていくようにします!!
ベビー用ミトンも参考にします!
ありがとうございます😊- 1月30日
-
ちゃぼ
大した答えにならなくてすみません😥
6月だと暑いかもしれませんね😭
あと!余計かもしれませんが、乳首に塗るクリーム乳頭保護クリームも結構使いました!- 1月30日
-
あやの
全然大丈夫です!!
乳首に塗るやつでピアバーユってやつがいいって聞くんですがどんなの使いましたか?- 1月30日
-
ちゃぼ
私はメデラのピュアレーン使ってました! 他にも産院で、乳首傷ついてるからニプルシールド使ってみてと、メデラのものですが、借りて使ったりしてました!
- 1月30日
-
あやの
そうなんですね!
参考にしてみます😊- 1月30日

ぽっこりはん
現在6ヶ月2人目妊娠中です🤰
1人目のときの経験から、、
うちは食事はダイニングテーブルなので、ハイローチェアはかなり重宝しました!
あと、オムツ替えは頻繁にすることになるとでオムツ、お尻拭きは安売りのときにオムツは6袋ぐらい、お尻拭きはとりあえず1ケースか2ケースあってもいいと思います。
生まれてからでも良かったかな!と思ったものは、ベビーベッド、ベビー布団、ベビーカー、抱っこ紐でしょうか。
うちは、ベビーベッド嫌がって大人のベッドで添い寝だったのでベビーベッドはお風呂上がりとか日中使ったりぐらいしか使いませんでした。
2人目希望されてるなら無駄にはならないと思います😚
-
あやの
おむつも何袋か用意はしてます!
お尻拭きは安売りのときに買いに行こうと思うんですが私の住んでるところ北海道なので雪で滑って転ばないか心配で全然外でてないんですよ。笑
一緒に寝ること多いかなって思ってベビーベッドとか考えてなかったです。- 1月30日
-
ぽっこりはん
それは危険ですね💦
ネットとかはダメなんですか?- 1月30日
-
あやの
ネットでも大丈夫ですよ!
けど産まれるまでまだ期間あるから少し溶けてきてからでもいいかなって思ったりもして😓- 1月30日
-
ぽっこりはん
車ないなら、持って帰るの重くないですか?
- 1月30日
-
あやの
彼氏に持ってもらいます!笑
- 1月30日
あやの
回答ありがとうございます😊
参考にしてみます👍