子育て・グッズ 離乳食の量が少ないと感じています。どうしたらいいでしょうか。 離乳食を生後5ヶ月から初めてもうすぐ一ヶ月になります。 食べる食材の数は増えてると思うのですが、量が増えません。 今朝は 10倍粥 大さじ1 野菜 小さじ3 たんぱく質 小さじ2 バナナ 小さじ2 これらを用意して与えましたが、全ての食材を少しずつ残しており全部かき集めると大さじ1くらいになってました。 ということは、全部で30グラムくらいしか摂取してないってことですよね? 少ないですよね(・・;)どうしたらいいのでしょうか。 最終更新:2019年1月30日 お気に入り 離乳食 生後5ヶ月 食材 バナナ 野菜 さえこ(6歳) コメント ママリン その頃はまだまだミルクメインだったので量気にしたことないです~!食べる種類を増やしてあげてました! 1月30日 さえこ そうなんですね!安心しましたー(^_^) 新しい食材の種類増やしてくようにします! 1月30日 ママリン いちいち気になりますよね、わかります😭 うちもよくべーべーしたり口開かなかったりと心配しましたが、今では食べ過ぎじゃないかと思うほどよく食べますよ💦笑 あせらずゆっくりでいいと思います☺️ 1月30日 おすすめのママリまとめ 離乳食・バナナに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さえこ
そうなんですね!安心しましたー(^_^)
新しい食材の種類増やしてくようにします!
ママリン
いちいち気になりますよね、わかります😭
うちもよくべーべーしたり口開かなかったりと心配しましたが、今では食べ過ぎじゃないかと思うほどよく食べますよ💦笑
あせらずゆっくりでいいと思います☺️