
コメント

なあ
神経根ブロック注射は
人生で三回やってますが
全く効かなかったので
結局手術しました😅
注射しても
ただ注射がいたかっただけで
なにも効果はなかったです💧

のん
そうなんですねー😱
手術二回したんですね💦
高校の時に発症ならば大変でしたね。。。
手術しても再発するのですね。
ヘルニアからくる坐骨神経痛の
痺れが痛いです

なあ
高校のときは学校休めたし
学校までの送迎もしてもらってたので
痛くて辛かったですがラッキーな部分もありました笑
育て中のヘルニアは
大変ですよね😭
痛み止ももう効かないですか?😭
-
のん
あたしも高校の頃、バスケで足骨折してしまい 1ヶ月入院してましたが
入院生活楽しくて色々ラッキーな面もありました。笑
子供抱っこしたりすると足がビリビリです。
リリカ、ロキソニンは 飲み始めて1カ月たちますが まだ痛いです。
足ひきづって歩いてます- 1月30日
-
なあ
整形外科での入院だと食事制限もないし心は元気なので結構楽しい入院になりますよね笑
わかります!その感じ😭
痛み止効かないと
座っても寝転がっても
歩いても痛いし
ストレスにもなりますよね😭
わたしもロキソニンは
だめだったので
座薬の、強い痛み止もらってました😰- 1月30日
-
のん
入院中に他校の生徒が入院してて仲良くなって楽しめました。笑
3ヶ月経過観察と言われ、85%は
3ヶ月内に自然治癒すると言われましたが既に1ヶ月ちょっと経ちました。
治る気がしません。- 1月30日
-
なあ
わかります!笑
あとやたらお婆ちゃんに好かれてお菓子もらったり笑
見事に太って退院しました←
そのような話わたしも
ききました。
あと
若いから治りがはやいかもよ
とか😅
気休め程度になるかもしれませんが
ブロック注射ができるなら
やってみるといいかもしれませんよ!
ただ、わたしがやったやつと同じやつなら
帝王切開よりも痛いと言える自信があるほどの痛さでした😰- 1月30日
-
のん
確かに!
おじいちゃん、おばあちゃん 話し相手になってました笑笑
楽しかったです!
気休め程度かぁ〜〜
旦那はブロック注射には反対で
強制的に痛み取り除くんじゃなくて
根本的に治らないと意味なくない?
自然治癒するの待とう
と言います
帝王切開より痛いとかやばいですね😱
地獄です。
でも子供と散歩も行けないし
今の毎日も最悪です。
手術も視野に入れます。- 1月30日
-
なあ
腰の筋肉を使うことが
大事なのでできるだけ動いて
できるなら腰を捻ったりして
動かしてって医者に言われたことあります!
あとは
痛みを軽減するために
針治療?もいきました。
わたしは効果は微妙でしたが😅
表面に麻酔はするんですが
それは痛くなくて
そのあとに
麻酔もしてない神経へ針をさして
いくのでそれがもう
高校生のときでも泣き叫びました😰
手術のほうがリスクはあがるけど
寝てれば終わるし傷口も
3cmだけなので術後もわたしは
痛みもそこまでなくて
楽でした♪
ただ手術となると
下半身麻痺もありえなくはないので
リスクも伴うですし
まずブロック注射してからってのが
医師もすすめるのかなって思います💧- 1月30日
-
のん
そうなんですね。。。
丁寧に答えて頂き ありがとうございました!!(^^)
今度 主治医に相談してみます!- 1月30日
のん
そうなんですか。。。
ヘルニア発症してから
どのぐらいの期間で手術しましたか?
なあ
わたしは
高1で発症して
高2でリハビリの入院と
ブロック注射で一泊二日入院が
×2回あり
高2の冬ごろに手術しました。
そのあと一旦落ち着きましたが
再発をして
高3の夏ごろ
ブロック注射をためして
だめだったので秋ごろ手術して
完治です✨
ただまた二人目出産後
症状かなり、軽いですが
再発してます😅