
コメント

みよん
正社員、フルタイムです。

mama
正社員、時短で8時~16時まで働いてます。
-
mahalo
時短だとやはり給料は普通より下がってしまいますか?
- 1月30日
-
mama
時短といっても私の場合は定時より一時間短くなっただけですし、復職後昇給もしたのであまり変わってないです◎
うちの職場は正社員しかいないのでパートの事情はよくわからないですが、子育てしながら働いていて困ったことは今まで一度もないですよ。
福利厚生がしっかりしているので制度をフル活用させていただいてます!- 1月30日

退会ユーザー
パートのフルタイムにするのなら正職がいいと思います😱❗️❗️ボーナスや待遇が違うので💡😢
私は週4くらいにしておきたいのでパートで働いてます😊
パートでも一年以上、月に11日以上出勤していれば育休とれるのでパートで働いてます☺️
-
mahalo
そうですよね(›´ω`‹ )
正社員いいんですけどうちの2番目がいまだに月一ペースで熱出て休むのでパートのがいいかなと思ってしまいます😅- 1月30日

退会ユーザー
正社員フルタイムです。
基本8時半から17時半。
早出・残業あり。
子持ちは職場に私しかおらずあまり理解は得られません。風当たりキツイですがお金稼ぐためにはフルでないと…と思います。
-
mahalo
風当たりきついんですね💧
でもこどものためお金稼ぐためなら正社員フルタイムなんですね…
こども体調崩した時休むのはどうしてますか?- 1月30日
-
退会ユーザー
夫と交代で休む感じです。
- 1月30日

POOH
正社員でフルタイム、残業ありです。
-
mahalo
残業する時はこどもは延長使ってますか?
下のお子さんうちの2番目と一緒ですが、まだまだ体調崩して休むこととか多いですか?💦- 1月30日
-
POOH
基本的お迎えを旦那さんと実家にお願いしてるので、延長は使ってないです☺️
夫婦で医療関係なので、感染症とかには気を使っているので休んだり、お迎えコールはあまりないです。- 1月30日
-
mahalo
やっぱり実家の協力も必要になってきますよね。
感染症うちも気をつけてますがなかなか💧- 1月30日
-
POOH
私も主人も時間だから上がりますは無理な仕事なので😅💦実家にあまり頼らなくてもいいようにとは頑張ってますが。。。
あとは子供の薬ストックしてあるので、咳などあったら早目に内服させたりしています。- 1月30日
-
mahalo
それでも協力的なのはいいことですよね☺️
なんでも早めが大事ですよね。
わたしもそれやってみます!- 1月30日
mahalo
何時から何時までですか?
あと子ども体調崩した時とか休みやすいですか?💧
みよん
勤務時間は8時半から17時15分です。
保育園には8時から18時まで預けてます。
休みやすいですが、突然休めない日は年間数日はあります。
子どもが空気読めるのか、そういう日は熱出したとかないです。