
コメント

sa-ya
離乳食でトマト缶使い切らないので、普通にトマトカットして煮詰めて使ったりしてます

ゴーヤママ
ケチャップコーナーに行くと無添加のトマトペーストが置いてあったのでそれ使ってます😊
私もトマト缶探したのですが、塩が入っていたりで無添加に出会えず、今はペーストで調理しています😊
-
はじめてのママリ🔰
今日トマトペースト買ってきました🙌
使うのが楽しみです!
ありがとうございます🎶- 1月30日

maaa
うちは生協宅配利用しているので、トマトを裏ごしした物を使っています💧💧今もミネストローネとかはそれで作っています。生協宅配してないのでしたら、アレルギーコーナーが需実しているお店に行くとあるかもしれないないです💦💦あとは少し高いですが無添加食品を扱っているお店か生協の商品扱っているお店があれば無添加の物が売っているかもしれないです😓💦💦
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただいてありがとうございます( ; ; )- 1月30日

よーぐる
うちはトマトピューレ使ってました😍写真貼りますね!
私もトマト缶で悩んで、たまたま見つけて、原材料がトマトのみだったのでめっちゃリピートしました!
-
はじめてのママリ🔰
今日見つけて早速買ってきました🌟
画像まで貼っていただいて分かりやすく教えていただきありがとうございます🎶- 1月30日

ゆ
カルデ〇などにあるトマト缶はカンカンが酸化しやすいので、パック入りがいいと言っていましたよ。
うちは生協のものを愛用しています。
-
はじめてのママリ🔰
缶が良くないんですね!
参考になりました🌟ありがとうございます!- 1月30日

退会ユーザー
私はキャベツ、ニンジン、玉ねぎなどの野菜をみじん切りにして、トマトジュースでミネストローネ作ってました。食塩不使用のものです。
量もちょうど良いです。
-
はじめてのママリ🔰
トマトジュースも良いですね😳
今度試してみます👀✨
ありがとうございます!- 1月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!