
3歳の娘が言うことを聞かず、奇声を上げることが増えています。家族でのお出かけでは大人しく言うことも聞くが、他人がいるときには調子に乗るようです。この行動は普通の3歳児の特徴でしょうか?先輩ママさん方、アドバイスをお願いします。
3歳の娘なのですが
最近、幼稚園にも笑顔で行くようになり毎日楽しそうでよかったと思ってます
でも最近になり、これをしないと嫌!あれに乗る!あれをする!きゃーーと奇声を上げたり……
言うことを聞かないことはがしばしば……
3歳ってこんなものですか?😓
家族でお出かけするときは大人しく言うこともよく聞いてくれる子です
でも誰かいたりすると調子に乗った感じでよく言う事を聞かなかったり奇声を上げたりします
先輩ママさん達教えてください(;_;)
- はむはむ(7歳, 8歳, 9歳)
コメント

●
いや〜、これ読んでて、うちとおんなじ‼️って思っちゃいました😅😅
うちもまだイヤイヤ結構ありますよー😭💦
要求通らないと、泣き喚いたり、大声あげたり、あれしたい‼️って言ったと思ってたら、これしたい‼️みたいな😭
もう、夕方になれば、眠い〜寝たい〜ご飯いらない!食べない😭😭😭
ほんともう、毎日これの繰り返しで、嫌んなっちゃいます😱💦(笑)

ママリ
幼稚園でいい子にしてる分、親の前でストレス発散してるんじゃないですか?
うちの子はホントに手のかかる子で全く言うこと聞かない子なのに、幼稚園では優等生らしいです😭😭
-
はむはむ
そうなんですかね?😓
自分のところも幼稚園ではいい子だねーとよく言われてるらしいです😓
でも家に帰ったりでかけたりすると悪魔になるんですよね(;_;)
似たような人いてよかったです。。安心しました(;_;)- 1月29日
はむはむ
ほんと自分のところもそんな感じです!!😭😭
同じ方いて良かったです。。。
もう周りのみんなが大人しすぎてなんか障害あるのかなと思ったりすることもあり……
自分も嫌んなっちゃいます(;_;)
正直イラッとしちゃいます(;_;)