
娘がママと二人きりのお風呂でギャン泣きするので、何か原因があるのか心配です。同じ経験をされた方、対処法を教えてください。
娘が、私と二人きりでのお風呂でギャン泣きします💦
いつもは主人と娘三人でお風呂に入るのですが、その時は多少グズりはするものの、ギャン泣きまでいきません😖
今日も主人が出張のため、娘と二人だったのですが…
脱衣場から呼ぶと、脱衣場の近くまで来てギャン泣きでしゃくりあげるほど泣いて、抱っこしている時は満面の笑みなのに体を洗ったり拭いたりする時ちょっと待っててね〜と声をかけ座らせると、途端にギャン泣きでした💦
心当たりが無くはないですが(2度ステンレス製のタオルハンガーを倒してビックリ→大泣き、のトラウマ??)、ただ、私と二人きりの時にだけ泣かれるのでただ甘えられてるのかなぁ…とも思うのですが、あまりにギャン泣きするので私が何か娘の嫌な何かをしてしまっているのでは??と少し落ち込んでいます😖
パパとのお風呂でギャン泣きはたまに聞くのですが、ママとのお風呂でギャン泣きは今のところ聞いたことがありません💦
どなたか、同じような経験をされた方いらっしゃいませんか??
またどのように対処されましたか😣??
- かっきーの(生後7ヶ月, 7歳)
コメント

ちびた
泣いても特に気にした事なかったです🙄
単に濡れるのが嫌だとか、寒いとか、お風呂で泣く要因って色々あるので
お風呂とはこういうものでーす!って特に相手にせずにいました。
たまにお風呂イヤブームが来ても、気持ちいいねー❤️ってニコニコ声をかけながらやってたら、すぐ泣かなくなりましたよ!

退会ユーザー
二人いてたらどっちかが相手できるけど、一人だと放置されてるって思うからとかですかね?
-
かっきーの
うーん…そうなんですかね😅??
とにかく酷く泣きます💦- 1月29日

まきまき
逆にママが不安がってるとかはありませんかね??
その不安が伝わってるとか?
私は息子まだ小さいんですけど私だと明らかに怖がってます(笑)私がビクビクしてるからかなと思ってニコニコ声掛けしていたらだいぶ慣れてきたみたいです。お風呂嫌いみたいでグズグズはされますが💧
-
かっきーの
あー…それもあるかもしれないです💦
普段は主人が娘を洗ってお風呂上がりに体を拭く係なので、たまに今日みたいな日は私少しソワソワしてる気がします😅- 1月29日

かっきーの
ありがとうございます😂
娘は、顔に水かかるの苦手っぽいです…お手入れのローション塗るのも嫌がります(笑)
けど、ガーゼ使わないでおこっと😄🎵
かっきーの
そうなんですね😄
次二人でお風呂の時は、もっとニコニコ声かけしてみようと思います✨!!
ちびた
まぁ気負い過ぎずに😁
泣いても笑ってなきゃ!!って思い込み過ぎても大変だし
泣いても綺麗にする事は必要だから、入るのよー。って淡々とでもいいと思います。
「顔に水がかかると泣いちゃうから💦」とか言いながら、1〜2歳になっても顔をガーゼで拭いてあげたりしてるタイプはプール嫌いになりがちですし。
かっきーの
すみません💦
間違えて下にコメントしてしまいました😖