
旦那のことなんですけど、心配なので質問させてください先日健康診断が…
旦那のことなんですけど、心配なので質問させてください
先日健康診断があり、結果が届いたのですが
・肝機能障害疑(要精密検査)
・尿ウロビリノーゲン(要精密検査)
・高血圧疑(要経過観察)
・脂質異常症(要経過観察)
・視神経乳頭陥凹拡大(観察)
とかいてありました。
調べてもよく理解できなかったのですが、
これらはどのような原因でなるのでしょうか?
食生活などで少しでも改善できるなら、どのような料理を作ったらいいのでしょうか?
どのようなことでもいいので、アドバイスください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ルナ
いろんな項目でひっかかり心配ですね💦
まずは健診の結果をもとに再検査を受けて、結果が出るときに今後どのようなことに気をつけたら良いのか、具体的に医師に相談してみてはどうでしょうか?
可能ならさっちさんも同行して一緒に話を聞くと良いのかなと思いました。

ぽんきち
お酒を控えて、脂っこいものも控えて、ご飯の量も調整して、軽めに運動して、目に負担にならないようにスマホなどの時間短くする。とかですかね?
-
はじめてのママリ🔰
お酒は飲まないので、脂ものを控えたり糖質制限したりですね!お肉が好きな旦那ですが、野菜中心でいこうと思います👌
参考になりました!ありがとうございます‼️- 1月29日

ゆらまま
私も全部一緒ではないですが何個か引っかかりました💦
要精密検査だったんですが経過観察で充分といわれたりしたので一応病院にいってみるのが一番だと思います🙆♀️
先生の意見も先生により違うみたいなので😅
一時的に少し数値が上がっても問題あるみたいな感じになるらしいので先生に相談するのが一番です🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
旦那も再検査の紙と紹介状をもらっているのですが、仕事の関係ですぐに行くことが出来ず😓
心配なので早く行ってほしいです!
そうですね!先生に相談して改善の仕方など聞きたいと思います💦
ありがとうございます‼️- 1月29日

ぶーごん
規則正しい生活を心がけて
お酒や脂っこいものはなるべく避けて
適度な運動ですかね??
野菜中心の生活が一番かなと思いますよ!!
-
はじめてのママリ🔰
仕事柄帰宅が夜中なので難しいですが、改善できるのが食生活なので見直したいと思います😣
お肉大好きな旦那なのですが、野菜中心に切り替えていこうと思います😊
アドバイスありがとうございます‼️- 1月29日
はじめてのママリ🔰
紹介状は頂いているので、やはり再検査をしてお医者さんに相談が1番ですよね😣
同行は多分難しいので、旦那が色々聞いてくれたらいいのですが、、💦
ありがとうございます‼️