
コメント

うさまる
慣れもあるかと思うので色々買って試しているのであればその色々ある物の中から子どもがよく飲んでくれる乳首のものを使い続けたら慣れてくると思いますよ🤗
うさまる
慣れもあるかと思うので色々買って試しているのであればその色々ある物の中から子どもがよく飲んでくれる乳首のものを使い続けたら慣れてくると思いますよ🤗
「ミルク」に関する質問
生後2ヶ月 最近哺乳瓶であげると飲むのを嫌がり母乳だと飲みます。 そのためあげるミルクを温かくしてあげることにしました。 先ほど0:20ごろにあげたミルクが思ったより熱かったんじゃないかと後で心配になりました。 …
今月1歳になる息子がいるのですが夜中のミルクをやめたいのでアドバイスください💦 今日から頑張ろうと思い、泣いたら抱っこで寝かせたりしたのですが、置いたらすぐ起きて泣くの繰り返しで仕方なくミルクをあげてしまいま…
旦那が5日前から育休に入りました。 言ったら世話してくれるのですが、 言わないとしません。 布団ひいて真ん中で赤ちゃんが寝てます。 ぐずると起き上がるのはいつも私。 旦那は寝て起き上がりません。大丈夫?と声は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りりー
コメントありがとうございます😊💗
生後2ヶ月までが勝負と聞いて
2ヶ月過ぎて瓶で慣れていなかったらもう瓶で飲まないよーって言われたので、、結構焦ってますが、1日何回瓶で飲ませた方がいいとかってありますかね😭
うさまる
私の場合は1ヶ月のときに哺乳瓶に慣れさせるために母乳が足らないときと寝る前だけミルクあげててでも便秘気味で母に一度ミルクやめてみたらどう?と言われて一度ミルクやめてそれから5ヶ月ごろまでミルクを一度もあげなかったので乳首咥えてくれないかなって思ったけど離乳食も始まって離乳食あげるときに哺乳瓶で麦茶あげたり母乳が足らないとき寝る前と慣れさせるまで毎日、飲まなくてもいいから咥えさせてたら飲んでくれるようになったので焦ることはないかと思います☺️
子どものペースもあるかと思うので無理に慣れさせようとせずゆっくりでもいいと思いますよ🤗
りりー
そうなんですね!
咥えさせるというトレーニングの手がありましたね🌠 飲ませる事に夢中でした、、。
プラス焦りに焦って落ち込んでいました😭
これからは、焦らず子供のペースに合わせて瓶で飲むように頑張っていきたいと思います💗 ありがとうございます😊