
コメント

もも
絶対弁護士さんにお願いしたがいいです

るー
私も未婚シングルで
子供産みました!
1人で行った方がいいかと…
ついてきてもらうのはいいと思いますが
話し合いには入らない方がいいと思います😭
-
えむ
そうですよね…
話すとこまで来てもなんだこいつ
てなりますよね💦
話すのが勇気なくて…- 1月29日
-
るー
私は自分達で解決しました!
弁護士までまだおおごとではないと
思うしお金もかかるし
彼氏だったんですよね?
子供作らしといて振られたって感じですか?
私は車の中とかで話し合い何回もしました!- 1月29日
-
えむ
すごいですね!
作らせといて振られました💦- 1月29日
-
るー
私もそんな感じです!
でも、強気でいきましたよ!
それで今養育費毎月払ってもらってます!
産まれたら強くなるので頑張ってください!!- 1月29日
-
えむ
同じですね😭
お金もかけたくないし
自分で頑張ってみます‼️- 1月29日

リツカ
勤務先に事前連絡してますか?
上司とお相手に出来れば話し合いきてもらい
弁護士さんも連れて行った方がいいと思います。
-
えむ
まだそこまではまだです!
しようかなって思ってるだけで…
やっぱ弁護士さんいれば安心だけど
お金かかるし…💦- 1月29日
-
リツカ
関係ない人連れて行くのはお相手を刺激しかねないですし、後から難癖つけられるとめんどくさいと思うので辞めた方がいいと思います、、、
弁護士も挟まず2人だけで話すならボイスレコーダー持って行ったほうがいいですよ!- 1月29日
-
えむ
そうですよね💦
ボイスレコーダーですか
考えてもいなかったです💦- 1月29日

退会ユーザー
二人だと後から言った言わないの話になりそうなので、第三者が居たほうがいいかもと思いました。もちろん話には入らず聞いていてもらうだけで。。
-
えむ
それはありそうです。
訳わかんないことほざきそうなので。
話し合いの場にはいてもらってもいいんですね!- 1月29日

はじめてのママリ🔰
友達とかではなく、弁護士や中立な立場の人と一緒の方が良いと思います。
-
えむ
そうですよね
関係ない友達連れてっても
なにってなるだけですよね💦- 1月29日

らる
勤務先は分かっているのですね!相手の家は分かりますか🤔⁉️分かっているのなら裁判所で養育費の事で調停申し込まれた方がいいです!調停で決まった内容だったら勤務先も相手にして貰えると思いますよ🥰
-
えむ
家は分かりません💦
- 1月29日
-
らる
そうなのですね😭ダメ元で会社に相手の連絡先を聞いてみるのもアリだとは思いますが、個人情報なのでなんとも言えないですね😭💦恐らく勤務先に養育費の話をしても取り合って貰えないです💦調停証書などで取り決めされたものがある場合、そして相手が約束を破った時には強制執行出来るので相手の勤務先と話し合いになります😞‼️私もシングルの時に元旦那から養育費が振り込まれなくなり、裁判所にて強制執行の許可を貰い、相手の勤務先に連絡しました🙇♀️
- 1月29日
-
えむ
ダメ元で電話してみるのもアリですね💦
裁判とかはお金かかるんですか?💦- 1月29日
-
らる
調停は確か5000円程かかりますが、相手に請求可能です🙆♀️✨養育費の調停なら弁護士さんまてはたてなくても大丈夫ですよ☺️‼️相手の住所さえ分かればいいのですが…😭💦
- 1月29日
-
えむ
それくらいなんですね!
まずは相手の住所を知る事ですね💦- 1月29日
-
らる
住所さえ分かればこっちのもんです😭‼️ちょっと大変かもですが、帰宅時間狙って後を追って家を把握するとかもありです😭✨養育費は例え自己破産したとしても支払わなければならないものなので裁判所に行き調停するのが1番ですよ😭💕お友達協力してもらえるのなら、一緒に相手の住所探しを手伝ってもらうといいかもです😭✨
- 1月29日
-
えむ
もう7ヶ月ですが
いまさらってなんないですかね💦- 1月29日
-
らる
全然大丈夫です!🥰お子さんが社会人になるまでは養育費請求出来るんじゃなかったかな🤔⁉️なんなら過去の分も請求出来ると思うので、産まれてから今までの分も請求出来るかと思います🥰💕ただ、そうなると面会もこれからきちんとしなくてはいけなくなります😞💦
- 1月29日
-
えむ
なるほど!
分かりやすくありがとうございます😭😭
大変ですが頑張ってみます💦- 1月29日
-
えむ
面会ってなんで必要なんですかね💦
- 1月29日
-
らる
調べてみたら、過去の分は請求難しいと出てきました😱ただ請求出来たケースもあるらしいので、調停で話に出す価値はありそうです😳‼️
面会は子供の権利なので、母親が拒否する権利はないです😭ただ子供や相手が嫌がったり、相手が暴力振るうような人なら面会しないという事もあるみたいですが…💦面会が嫌なら調停しない方がいいかもです😭面会はしないけど養育費はもらう!というのは駄目みたいで💦子の福祉になるので、母親の思いとはまた面会は別なのです😭- 1月29日
-
えむ
母親は拒否できないんですね💦
たしかに誰がなんと相手は言おうと子どもの親ですからね💦
詳しく教えていただきありがとうございました😭- 1月29日
-
らる
私も元旦那に面会させるのが嫌で嫌でたまらなかったです😞💦辛い時も自分が面倒みてきたのに、普段自由気ままに遊んでるような相手に子供会わすのめっちゃ嫌ですよね😭‼️何回か会いましたが、急に連絡もこなくなり、私も再婚したのをきっかけに養育費も受け取らなくなったので関係断ち切れたと少しホッとしています😢✨ただ、やっぱり養育費も子供の権利なので、もらえるものは貰っておきましょ😤✨頑張ってください😢💕
- 1月29日
えむ
弁護士さんお金かかるし…
て思って全部自分でやろうと思ってて…
もも
お金がかかるけど後々言った言わないの喧嘩になることは多いので最初きちんと固めておいたがいいですよ😭
えむ
こうゆうのって
計いくらくらいかかりますか?💦
もも
はっきりわからないです
でも無料相談とかあるので探して是非行ってみてください😭
えむ
無理相談て何がありますかね?💦
区役所にそうゆうのがありますが
どの部類に行けばいいか分からなくて💦