※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷしゅ
その他の疑問

扶養にはいるのですが直近三ヶ月分を提出しないといけないのですが、賞…

扶養にはいるのですが
直近三ヶ月分を提出しないと
いけないのですが、賞与も含みますよね?
平均が108.333円を越えるのですが
この場合、はいれないのですか?入れなかったら国保ですか??
以降、一年間85000円ほどの稼ぎになります(;_;)

コメント

とたた

提出は給与明細ですよね??賞与は明細が別じゃないですか?私は賞与分だけ提出しませんでした🤭
平均が直近3ヶ月連続で超えてたら難しいかもしれないです…でも年間で見たら120万以内なんですよね?
私もたまたま産休の人の分働いて超えてたのですが事情を説明して過去半年分提出してOK出たことあります。
扶養に入る保険の担当者がどう判断するかですかね💦

  • とたた

    とたた

    すみません、最後の文を毎月と見間違えていました。
    お仕事辞められるようでしたら、仕事辞めるのでと言えば大丈夫だと思うのですが💦まだ1月ですし、私はそうでした💦

    • 1月29日
  • ぷしゅ

    ぷしゅ

    ありがとうございます。
    なんと言いますか、ややこしい話
    職場は一緒で時間を増やしてて
    戻すんです(;_;)
    過去の明細書て、正職で
    働いてた人なんて皆入れないですよね?よくわからないです(--;)

    • 1月29日
  • ぷしゅ

    ぷしゅ

    あ、85000円、毎月です(;_;)

    • 1月29日
  • とたた

    とたた

    ご主人の保険に扶養に入られるのですよね?ご主人は勤め先は違いますよね??
    過去3ヶ月分の給与明細の提出を求められていて、それが金額超えていたら入れないです。でも事情があるなら担当者の方にお伝えすれば考慮してくれるかもしれないです!

    • 1月29日
  • ぷしゅ

    ぷしゅ

    はい、
    てことは、国保にずっと入らないといけないのですか?(´・ω・`)

    • 1月29日
  • とたた

    とたた

    主人の会社がよく吸収合併するのでその都度書類を出してきましたが、
    ・過去3ヶ月では超えるので半年分提出
    ・来月からの見込み給与の書類を勤め先に書いてもらって提出
    で、扶養を認められました。
    保険によって様々です〜

    • 1月29日
  • とたた

    とたた

    もし認められなければ国保になりますね…平均が超えない月が3ヶ月になったら入れるのではないでしょうか?

    • 1月29日
ぷしゅ

そうなんですね(´・ω・`)
まえは、提出なんてせずにはいれたのに(--;)教えていただき
ありがとうございます(*^^*)