※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どんぐりまま
子育て・グッズ

子供にお手伝いさせてお小遣いをあげる方法についてアドバイスください。

子供にお手伝いしたらお小遣いあげてる方いますか?
3歳半の子がいます。少し早いですが、お金の意味、ありがたみを少しずつ教えていきたいと思い、料理のお手伝い、お片付けをしたときにお小遣いをあげてそれから欲しいものを買うようにさせようと思います。
お手伝いといってもどこからどこまでのお手伝いであげるか、また金額をどれくらいにするか。

参考までにアドバイス下さい。

コメント

イヤイヤママ

お金をあげるとお金欲しさに手伝うようになります。
何をするのも いくらで? と、なります。
母親が困っていたら手伝う、家族の仕事を手伝うような優しい子の方が良いと思いますけどね。
金額は10円~で良いのでは?

カグイズ

2児のママやってます☆
まだお小遣いじゃなくてもいいのではないかと思います。お金は大事と教えても、もらって嬉しいって感情はまだまだないと思います。
お手伝いができたら、ぎゅーっとハグして褒めてあげる!その年齢は特に褒められることって調子に乗っちゃうくらい嬉しい事だと思います☆お金の代わりにチョコ1つあげるとか。
お手伝いのレベルは、箸を準備してくれる、靴を並べてくれるなど、ちょっとした事からで充分だと思います☆

だん嫁

アタシは、今年で4歳の娘居ますが、下はまだ小さいので、実家のははおやと出掛けるときに、200円とか300円たまに財布に入れて持たせますが、たまに買い物いくと、早くお金ちょうだい!あるでしょ?なんて言われます(^_^;)まだ早いなと思いました。お手伝いも、好きらしく、好きなことしてお金あげてもなと思いました😵

ゆき象

私は小学生になったらお風呂掃除50円
食器洗い50円とお小遣いをあげようと思ってます(o^^o)

5歳6歳って、お金に興味があって何でも買えばいい、少しじぃじ、ばぁばからお小遣いをもらうと、◯◯ちゃんが買ってあげるとお金を軽視した事を言うので今はお金の大切さを教えています。

働かないとお金を貰えないというのは海外でもよく取られてる方法なので、良い事だと思います(o^^o)
お金の大切さ、意味を理解させていく事は日本ではあまりされてないですが、わたしは大切な事だと思います。

何もせずにお小遣いをもらうよりは。
3歳だとまだ理解できないかもしれないので、会話が成り立つ5歳6歳からでもよいのかな、とも思います。

ゆなママ07

おはようございます🎵
私もお手伝いをして、お金をあげるのはまだ早いのでは?と思います。
お金が大切と教えるのは大事ですが…
まだ、お金の価値もわからないと思いますし、いろいろわかってきたらお金ほしさにお手伝いをやる‼という感じになりそうです💦

今は、お手伝いをしてくれたら、ママ助かっちゃった~❗ありがとう❤ぎゅ~っとで、いいと思います。
お金は、小学校ぐらいからでも!?と思います。

うちの長男は、ご飯を運んでくれたり、食器の片付けをしたり、お箸を並べたり、洗濯物を一緒に畳んでくれたりしています。

*yuki*

私は自分が子供の頃にお手伝いしたら一回いくらとお小遣いをもらっていましたよ!
何もせずお小遣いもらう人からみたら我が家は変だなと子供の頃は思っていましたが、お金が無いときの大変さや貯金の仕方も覚えたので、お手伝いしたらお小遣いはいいと思います😃

ちはる mam

3歳半ならまだ早いのでは?💦
場合によっては、お母さんが
大変だから手伝う!ではなくて
お金貰えるから~♪になるのでは?
ちなみにですが、うちは長女が
小学生に上がってから、お駄賃制に
変えましたよ!
二女はまだ5歳なので長女と
同じお手伝いしてもらっても
ありがとう!の一言のみ!
長女には10円!という形にしてますよ!

もちうどん

お金をあげるのはまだ早いんじゃないかなと思います。
お金の意味など教えるのは大切ですがあまり早くからあげるとお金欲しさのお手伝いになり、お金あげなきゃ何もしてくれなくなるんじゃないかなと思います。

うちの子は2歳ですが、親がお金を財布に大切にしまったり貯金箱に入れたりお金のおもちゃで遊んだりしているのもあり、興味を持っています!
お金ちょうだい!と言われるときもあります(^_^;)
そういうときは10円1枚渡して財布に入れてお買い物に行きます。

レジでそのお金を使い、お金を使って物を買うんだよ、お金がないと買えないから大事にしないといけないんだよ、お金はお仕事をしたら貰えるんだよ、など教えています(#•v•#)