
コメント

みき
うちは夜泣きはありませんでしたが、病気は仕方ないですよねぇ💦お互い様ですし。
ただ、下の子の方が休まなくなるのは早かったです!入園前、上の子の送迎で園内に入ってたからなんですかねぇ?上の子よりも月齢が低いうちから風邪はひいてたから、免疫がついたんですかね?

3児
夜泣きはなかったですね(^^)疲れてねるってかんじでした!
病気は三歳は大丈夫でも下が1歳前後のとき毎週もらってました(;_;)三歳も月に1、2回だったので休みほんとに困りました。。
-
mama。
コメントありがとうございます!
逆にぐっすりって子も
いるんですね\(*ˊᗜˋ*)/
病気はやはり貰いますよね😞
休む頻度が少しでも
少ないといいなーと思います😭- 1月29日

♥めめかっか♥
うちは、夜泣きも病気も多く…病気は、プール始めて減りました(๑•ڡ•)♡(•ڡ•๑)
-
mama。
コメントありがとうございます!
夜泣きする子も
やはりいますよね😭
病気も心配です(´;ω;`)- 1月30日
-
♥めめかっか♥
保育士していて、自分のとこに入れてますが、半年くらいは、夜泣きや後追い…病気はすごかったです💦
頑張ってるんだから!ってきもちで接してました。
年少さんで入ると、わかる分激しいのかなぁと思って見たりします💦- 1月30日
-
mama。
後追いがすごいので
保育園でずっと泣きっぱなしだったら
とすごい不安です。(><)- 1月30日
mama。
コメントありがとうございます!
夜泣きが1番心配でした😭
やはり病気は仕方ないですよね(*_*)
確かに低月齢の頃から風邪ひいて
最近引かなくなってきました!
あとは保育園でどうなるか
ですね…(´;ω;`)