
コメント

ママりん
左右差あるのは不思議ですね。
下にして長時間寝ていたとかではないですよね??
浮腫みは心配ですので病院で診てもらったほうがいいと思います🍀
ママりん
左右差あるのは不思議ですね。
下にして長時間寝ていたとかではないですよね??
浮腫みは心配ですので病院で診てもらったほうがいいと思います🍀
「病院」に関する質問
突然こどもが嘔吐しました😭 クリーム色で酸っぱい匂いがしました。 とりあえず吐瀉物は全て片付けてお着替えして、手洗いしましたが まだやるべきことはありますか? また、 朝まで嘔吐がなければ保育園の登園(させるか…
熱があって嘔吐してる子供を病院に連れていきたいのですが、自転車しか交通手段がない場合は自転車に乗せても大丈夫ですかね?揺れたらしんどいかな?とか、乗せてる時に吐かれたらどうしよう?とか、、、 タクシーもいい…
RSの経過について 生後7ヶ月の下の子がRSに感染しました💦 担絡みの咳が土曜日から出ており、 月曜日…発熱なし、病院初受診、夕方38.8℃ 火曜日…朝37.3℃、病院受診、夕方37.8℃ 水曜日(本日)…朝37.4℃、病院でRS診断、現…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
2児のmama
ありがとうございます(*´▽`*)〇┓ペコッ
下にしては、意味は何ですか??
ママりん
よく大人でもそうですが、どちらかの方向を向いて長時間寝ると、血流が途絶えて浮腫んだりする事があると思いますが、4ヶ月の赤ちゃんはそんな事ならないかもです🤔💦
4ヶ月頃の赤ちゃんは大抵写真のようにムッチリしているので、写真だけでは浮腫みかどうかは判断できないですが、左右差あるというのが気になりますね🍀
2児のmama
娘は仰向けをして寝ています。
病院に行ってみてもらいます。
ありがとうございます(*´▽`*)
〇┓ペコッ