※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かっちゃん
子育て・グッズ

娘がトイレを怖がり、保育園での出来事に悩んでいます。自分に責任があると感じています。どうしたらいいか迷っています。

トイレを怖いという娘
保育園では娘より数ヶ月下の子がオムツ外れてるし
先生にも○○ちゃん取り残されてる気が、、
って言われて悔しかった。どうやったらいいの、、。
ダラけてたあたしに責任があるから
頑張ってやらないと。は〜難しいな、、。

コメント

ママリ

うちの娘ももうすぐ2歳半ですが、保育園にもいってないし、家でもトイトレ全くすすんでないです💦😅
取り残されてるってなんて言い方!💦
その子のペースがあるから、気にしなくていいです!!トイレが怖いって言ってるならなおさら、無理強いしたらダメだと思います(>_<)
うちの娘は誘っても嫌がってばかりで、全然ですよ😥
この夏にとれればいっか~くらいで考えてます😊

  • かっちゃん

    かっちゃん


    近いですね!
    取り残されてるって言われて
    悔しくて絶対早く外してやる!って
    やる気が漲ってきました🙌
    無理矢理することはやめて
    朝一と寝る前にトイレに座ること
    から頑張ってみます✨

    • 1月30日
めぐぴろ

取り残されてる…て言い方 嫌ですね! その子のペースもありますし、あたしからしたら、まだ3歳前だしって思います。うちの娘は幼稚園ですが、3歳3ヶ月に取れましたよ。因みにうちの子ども達
6才位までトイレ怖くて付き添ってましたσ(^_^;)

  • かっちゃん

    かっちゃん


    本当悔しくて見返してやる!
    って誓いました⸜( ´ ꒳ ` )⸝
    もう保育園任せだし家でなにも
    やってなかったあたしの責任ですが
    言い方あるだろって( ; _ ; )
    トイレ怖いってなんで思うんだろ😭

    • 1月30日
  • めぐぴろ

    めぐぴろ

    ホントになぜに怖いと思うのか不思議ですよね!

    • 1月30日
  • かっちゃん

    かっちゃん


    本当不思議です( ; _ ; )
    雰囲気を明るくした方がいいのかな
    って思い始めました😭

    • 1月30日