
コメント

ななん
きっと娘さんは焼きもちを妬いているのではないですか?
下が小さいと、どうしても下の子の方にいっちゃうので💦
うちの娘も3歳ですが、はじめは妹いらない!と押したり、髪の毛引っ張ったり、小さくつねったりしていました(^^;きっと寂しいのかな?と思い、下が少し泣いていても、上の子優先にしたり、怒ったときにはごめんよぉ〜と、ハグしたりしているうちに、自分から私がお姉ちゃんだからと、自らお姉ちゃんになってくれました❗
まだたまに意地悪することがありますけどね(^^;

tazcafe
娘さん、やきもちをやいている気がします。うちもやきもちってここまですごいのか、と思いました。
どこへ遊びにいくかとか、夜ごはんは何を食べるかとか、できることはすべて上の子の希望をきく、という感じです。うちは、家族みんなでディズニーランドへ行くという前日に、下の子(一歳半でした)が熱を出してしまい、私の母に下の子を預けて、上の子と旦那と三人でいってきました。上の子はかなりスッキリしたようで、多少のケンカはしょっちゅうありますが、結構、落ち着いた気がします。
育て方が悪いことはないです。きちんと向き合おうとしていますもん、自信持ってください。
-
のん
そうなんですね!やっぱりヤキモチですかね💦頑張ってみます!
- 1月29日
のん
そうなんですかね?💦
今日も押したせいで息子が血だらけになってしまって。。
もっとハグした方がいいですかね?
ななん
ハグというか、上の子の方をもう少し優先してあげるのがいいのかもしれません💦うちの子はそれで改善された感じです(>_<)
その子その子に合った解決方法があるとは思いますが、構ってあげるだけでも、やはり少し違ってくると思います❗
息子さんの怪我は大丈夫ですか?
のん
そうなんですね!
頑張ってみます!
傷は小さくよかったです。。
ななん
ちょうど反抗期の時期でもあるので、こっちもイライラしちゃいますよね(^^;
来月はバレンタインでもありますし、お時間と気持ちに余裕がある日にはお菓子作りなどしてみてはどうですか?3歳で女の子!机の上は戦場になりますが、お菓子作りしてみたりするのもいいと思います!!
1日一回から、少し構ってあげる時間を増やしてあげるといいと思います(^-^)
のん
分かりました!(*^^*)お菓子作りもしてみます!ありがとうございます!