
コメント

ぴょん太
私は早い段階で完全ミルクにしました💦
禁煙していたのが再開して
気になりましたし生理痛が酷すぎて
痛み止め服用などで完全ミルクに
切り替えました(´・_・`)

ひめこりんご
現在混合授乳です。
4月から保育園に預け
職場復帰します。
私は卒乳までオッパイを
あげる予定です。
もうオッパイも枯れているのですが……
夜だけでもあげようと
思ってます(о´∀`о)
完ミにしても良いのですが…
私が寂しいので(笑)
乳首噛まれるの痛いですよね💥
痛い❕ダメ❕と言い聞かせてます。
-
Erimo0502
気持ちわかります!
寂しいですよね(•́✧•̀●)
私もできれば母乳をあげ続けたいんですけど
噛まれるのが痛すぎて恐怖になってしまって…
ちなみに卒乳は徐々に母乳量を減らしていく感じですか?
それともこの日を最後と決めて断乳しますか?- 2月7日
-
ひめこりんご
噛まれるの痛いですよね……
私もイッタって声にビックリして
子供がキョトンとしてて……
ホント泣きたくなりますよね(笑)
母乳は夜中にグズグズした時に
くわえる程度で…
どれだけ出ているのか(´д`|||)
日中は、ほぼミルクなので。
徐々に授乳が無くなっていく感じの卒乳で。
Erimo0502さんは
沢山母乳出ますか?- 2月7日
-
Erimo0502
じゃあ今の時点でほとんどミルクなんですね!
私は朝は結構出るので母乳だけにしていて、その後は
ミルクのみ→母乳のみ→ミルクのみ
ってな感じで寝る前だけ母乳+ミルクにしてます。
ただ最近噛まれるのが怖くて母乳をサボったりしているせいで、
だんたんと出が悪くなってきてるのを実感してます。。。
保育園にも入れる事だし
私も少しずつミルクメインに移行していこうかなと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 2月8日

みかん
私は3ヶ月で完ミにしました。
4月から保育園に預けるし、ギリギリで断乳も可哀想なので、まだ分からないうちに止めちゃいました。
あと、歯が生えたら痛いと聞いていたのもあります。
完ミにするなら、アラギドン酸が母乳と同量入ってる、ほほえみがオススメです🎵
-
Erimo0502
そうですよねー
私も一時期完母にしようと
頑張っていたんですけど
結局保育園に入れる事になっちゃうし…
と思って諦めましたf^_^;)
歯で噛まれると叫び声をあげたくなるほど痛いですよ。泣笑
ほほえみがいいんですね!
ありがとうございます(•́⌄•́๑)૭✧- 2月7日
-
みかん
私も痛そうだな~とは思いました!笑
なので、保育園じゃなくても歯が生える前に止めたと思います。
粉ミルク、混合の場合は母乳から補充してるからいいけど、完ミになったら、アラギドン酸が入ってるのがいいと医者が言ってました。
最初、本でみつけました🎵
え!じゃあアラギドン酸入りのミルクに変えなくちゃ!!と思って調べたら(YouTubeで医者は銘柄は言わなかったので)、出産した病院から飲ませてる、ほほえみでした。笑
YouTubeでミルク アラギドン酸って検索してみてください❗- 2月8日
-
Erimo0502
アラギドン酸初めて聞きました(◍°ω°◍)
検索してみます!
ほほえみは1番メジャーですよね◯それだけ人気なんですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 2月8日
-
みかん
最初は高いし、はいはいにしようかな~と思ってましたが、ばぁばが買ってきてくれてるのでf(^_^;
で、アラギドン酸のことを知って調べたら、母乳と同量入ってるのがほほえみだったので良かったです(*^^*)- 2月8日

♪♪mimi♪♪
現在二カ月ですが、ほぼ完ミです。
完ミはお酒飲めたり誰かに授乳を代わってもらえるなどのメリットもありますが、経済面でかなり痛いです💦一缶2000円近くするのが10日ほどで無くなるので…。
母乳育児の最大のメリットは経済面って思うくらいにすぐ無くなります。
赤ちゃんの口が直接触れないように授乳できる乳頭保護器とかもあるので、まずはそういうものを試してみてもいいかなと思います。
-
Erimo0502
そうですよね〜…
メリットはあるけどお金がかかる(p'д`q*)゚。
乳頭保護器も確かにありますね。でもそこまでいっぱい出てる自信がないので、保護器を使うと飲みにくくなって更に母乳をあげられなくなるかなぁと思い
チャレンジできてないんですf^_^;)
もう少し様子をみて、噛むのをやめなさそうだったら検討しようかと思います◯
ありがとうございます꒰◍•ᴗ•◍꒱ゝ- 2月9日
Erimo0502
そういう理由があるとハッキリ母乳をやめようと思えるから
それはそれで割り切れていいですね◯( •⌔• )
回答ありがとうございます!
ぴょん太
痛み止めは時間を置けば大丈夫と
言いますが喫煙は気になりました💦
先生からは育児はストレスがかかるので
無理にやめなくても良いと言われましたが
少しの間は禁煙していたのですが
やはり吸うようになり周りの方にも
喫煙で母乳の方もいたので私も母乳でしたが
禁煙は出来ず母乳をやめましたねm(_ _)m💦
Erimo0502
確かにストレス溜まりますもんねf^_^;)
それで育児ができなくなるようじゃ元も子もないですしね!
母乳じゃなくても赤ちゃんは成長してくれるし(•́⌄•́๑)૭✧
と思うと気が楽になりますね◎
ぴょん太
マタニティブルーや産後鬱も
誰しかも潜んでいると思うので
喫煙者からするとやはり頼りますね💦
でもミルクでもスクスク育ってくれて
元気いっぱいなので良かったと思います( ^ω^ )