
妊婦検診で赤ちゃんの向きが心配。先生から四つん這いや雑巾掛けで回転するかもとアドバイスをもらった。同じ経験の方のアドバイスが欲しい。
初めて質問します。
39週3日の妊婦なのですが、今日の妊婦検診で赤ちゃんの顔がお腹の方を向いていて、産む時は背中側にお顔が来ていないと難産になると言われました。
(逆子ではないです。)
四つん這いになったり、雑巾掛けをしたら回転してくれるかもと先生に言われたのですが、とても不安になってしまいました。
同じような経験をされた方、またこうしたら向きが治ったよなどのお話をお伺いしたいです。
よろしくお願いします!!
- ゆん(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ma
私は逆を向いてたんじゃないんですが、横に向いてました😂
しかもわかったのが陣痛きて子宮口が何センチ開いてるか確認するときでした😭
陣痛きてるのに腰振ってー!!!と言われてとても大変でした🙃ビビらせてしまったらすいません。

しほ
お腹の中に居る時はお腹側を向いていていいんだと思います!
回転しながら産道を通って、出る時に背中側を向いて出てくるんだったような🤔
違ったらすみません!
うちの子は2時の方向に向いたまま止まってしまって、もう少し頑張ってみて回転してないようなら帝王切開と言われましたが、ギリギリ回転し産まれました!
-
ゆん
そうなんですね!!!
なんか安心しました😭
回転してくれるように、四つん這い頑張ります!!- 1月29日

のっち
39週5日で先日3246gの男の子を出産したものです!
私は分娩台の上で子宮口9センチ開いている状況で「お顔がお腹の方に向いているかもしれないから頑張って四つんばいになってみようか!」
と言われ、分娩台の上でおっきなビーズクッションを下に抱えるように四つんばいになりいきみ逃しをしていました^^
微弱陣痛だったので分娩時間自体は長かったですが最終的に促進剤を打って出産する頃にはきちんと背中側に顔があったらしく、(産んだ後に聞きまして良く頑張ったねと助産師さんに褒められました^^)吸引分娩ではありましたがいきみ始めてからはするっと産まれてくれましたよ♪( ´▽`)
事前に知ってしまう方が恐ろしくなってしまうかもしれませんが分娩中にきちんとひっくり返ってくれる私のようなパターンもありますので気に負いすぎずにおうちで四つんばいになってみてください^^
あら不思議産む時には治ってるかもしれないです(*´ω`*)
元気な赤ちゃんを産んでくださいねー♪
-
ゆん
初産なので、体験談とても勉強になり有難いです!!
回転してくれるか分からなくて、不安になってましたが、あたしもギリギリまで赤ちゃん信じて四つん這い頑張ります∩^ω^∩
ありがとうございます😊- 1月29日

りん
私もそれでした!
陣痛マックスの時にわかったので四つん這いにされた上で先生に手を突っ込まれてグリン!と赤ちゃんの向きを変えられました。
今までで一番痛かったです(°▽°)
それに手を突っ込まれた衝撃が半端なかったです笑
その後は無事出産できたので良かったです😃
-
ゆん
先生に手で。。。💦
それはとても怖いし痛そうですね😭
でも無事に出産する為なら我慢するしか無いですね!!頑張ります✊- 1月29日

0131
私も最近背中側に向いてたらいいと
知りました!検診では大体背中の方に
向いてますが、そう思えば先週は
お腹の方に向いてたのでそんなに
気にするような事ではないかなぁと!
まだお産の兆候なく、骨盤にはまって
いないのかくるくるしてますよ笑笑
皆さんが言ってるように産むときに
反対向いてたら四つん這いにならないと
いけないってゆうだけで難産とか
そんな大げさな事ではないかと...
何にしても難産って言われるから
しんどいですよね笑笑
-
ゆん
そうなんですか?!
先週もこちらを向いていたのでクルクル出来ないのかと思っちゃって。。。
たまたまなんですかね!!
私も陣痛がくる気配も全くなく不安になってしまってました(笑)
難産難産って嫌ですよね(笑)
お互い出産頑張りましょう✊- 1月29日
-
0131
クルクルしますよ笑笑
私の赤ちゃんはずーっと顔を見せてくれないのですが、お母さんのお腹にぴったりひっついてるってこの前言われました笑
産む時に赤ちゃんが頑張って大体は回転するって助産師さんが言ってたので大丈夫やと思うし、もしダメだったら処置してくれます♡笑
頑張りましょうね(´・‿・`)❤️- 1月29日
ゆん
背中向いてなくても陣痛くるんですね!!!💦今日先生に背中向かないと赤ちゃんもっと降りてこれないと言われたのでこないかと思ってました(笑)
あたしも陣痛中に腰振る事になりそうです💦