
コメント

りな
切除術になるので、府民共済に連絡して指定の書類もらい、病院に診断書もらえば出ますよー◡̈❁
りな
切除術になるので、府民共済に連絡して指定の書類もらい、病院に診断書もらえば出ますよー◡̈❁
「共済」に関する質問
転職するなら今なのか、それとも数年後(3年後予定)にするか悩んでいます。 現状 私→三十代半ばにさしかかるとこ 子ども→小4と年中 小4は春夏は習い事週4であり、今は送迎してるが行きはそろそろ学童から歩いていけ…
自分はとてもバカです。 仕事は今まで金融機関や 保険会社、車の保険などしてきました。 何年たってもわからず辞めました。 次は登録販売者の資格取って ドラッグストアで働いてました。 接客業はわりと向いてたとおもい…
旦那が16年10ヶ月勤めた会社を辞めます。 長いので興味ない方は中間の話はスルーしてください。 有限会社の軽くワンマンな会社です。 ボーナス時期になると社長の自宅が改装されたり会社名義の車を息子と娘に渡したりし…
お金・保険人気の質問ランキング
しきママ
こんばんは(*^^*) 切除になると出るのですね! ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
昔のご質問に申し訳ございません。
お子様術後は大丈夫でしたでしょうか?、
この度手術が決まりましたが扁桃腺手術は保険が降りないことが多いとききました。
府民共済でおりましたか??
子供2型にはいっているのですがいくらおりましたか??
りな
質問者さんへの質問にご返答してすみません。
大手の保険屋さんは下りることが少ないですよね。
府民ではなく県民共済ですが…
甥っ子がアデノイドと扁桃腺の手術で
入院1万×9日=9万
手術20万
で29万くらい下りたと言っていたので(違っていたらすみません💦)
うちの子達もそれぞれ2型に加入させてます😊
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
決してお金がどうとかではありませんが保険にずっと入っているので気になりました。
医療費等の心配もあります。。
甥っ子様はもう元気になられているでしょうか?
私も昔に取ったことがあるのですがあの痛みは忘れることはないです。
甥っ子様よく頑張られましたね。
ご回答頂いて本当にありがとうございました。