
結婚と同時に義実家での同居が始まり最初は期間限定で今後アパートに出…
結婚と同時に義実家での同居が始まり最初は期間限定で今後アパートに出るか2世帯にリフォームするかって話だったのですが妊娠した事もありその話は自然と消えてしまいました。
私は実家との折り合いが悪いので産後も義母の世話になりとても感謝してるし本当に良いご両親です。
家事もほとんどしてくれるのでありがたいのですが、自分のペースで行動出来ないのが辛いんです。
まだ産まれたばかりの子供がいるので家事など自分でタイミングみてやりたいけどその時には終わってる。
助かるけど私が何もしてないみたいなのが気になってしまいます。
子育ても手出すけしてくれるのは助かる時もあるけど夫と2人で協力してやりたいんです。
新婚なのに2人の時間がなかった事が心残りで子供が産まれて家族3人の時間もないのか。と思ったら同居がしんどくなってしまいました。
日中もほとんど寝室で過ごしてます。
ここしか私と子供のプライベート空間がないので。
でも子供が動き回るよーになったらそうもいきません。
遊ぶスペース作るとなるとリビングにいるしかなくなるしそうなると常に義母もいます。
友達も気軽に呼べません。
今、仲は良好だけどこのままだとギクシャクしてしまうんじゃないかと思います。
良くしてもらってるのに私のわがままなのかなと夫にも今後どーするのか強く言えず。
ただ部屋に引きこもることしか出来ない。
リフォームでも完全分離じゃないならもう別で家建てたいです。
でもこんなにお世話になって薄情な嫁かなっていろいろ考えてたら病みそうです。
同居で子育てしてる方どうですか?
同居からリフォームもしくは別居した方どんな成り行きでそう出来たのか知りたいです。
- neko(6歳)
コメント

ほかほか
私とよく似てて思わず自分が投稿したのかと名前を確認しちゃうほどでした(笑)
私もとてもよい義家族で今も良くしてもらっていますが、結果的には同居解消し今は義実家の近所のアパートに家族3人で暮らしています!
優しくしてもらって助かってるし産後はほんとにお世話になったけど見たくないとこも一緒に住んでたら見えてきて好きだったのに嫌いになってきてる、このままではほんとに嫌いになるからこの家を出たいと夫に伝えて、ひと悶着ありましたが出ました!
義家族の前では見せられなかった笑顔や変なダンス←を子供に見せられるので出てよかったと思ってます

退会ユーザー
私が思ってることを代弁してくれたみたいな投稿で共感しました🤣
自分の思ってることが上手く言えないのでこの投稿みてそうそうこれ!!!とスッキリしました(笑)
うちも義両親にとても良くしてもらっています!
自分のペースで家事出来ないことがものすごくストレスでした!
やってくれるのは助かりますがとても申し訳ない気持ちと、旦那に何でやらないの?と言われるのがとても悲しかったです😭💦
昼間は自分たちの部屋でしか生活してないです!
ほんと早く同居解消したいです!
-
neko
共感して頂けて嬉しいです笑
結局義実家同居って嫁は居候みたいですよね、自分の家じゃない。
いろいろやってもらってありがたいし申し訳ないけど逆を言えば自分がやらなきゃなら同居の意味ないとゆうか自分たちだけで暮らした方が楽だし…
自分たちだけなら風呂上がりとか裸で子供の世話とかしてても平気だけどそれも出来ないし、義両親のお客さんとか来たりもするし私の友達来てもその場にいたりするしそうゆう事の積み重ねがストレスですね(´・×・`)- 2月5日
neko
似てるんですね!!心強い 笑
同居解消羨ましいです。
うちはリフォームするって話はしてて了承済みだったんですけど義両親ちょこちょこ家の中修理したり改装したりしてて…(私たちに相談一切無し)
孫が産まれた事によってこのまま同居の雰囲気出てて(._.`)
変なダンス!!笑
分かります!!もっと歌ったりふざけたりしたいんです。
あと2人で子育てしたい!!
夫に見てて欲しいのに義母が抱っこしてる、2人で子供の世話してる瞬間見ると私がすごい部外者みたいで…私が産んだのに!!ってガルガルしてしまって。
長々とすいません笑
嫌いになる前に良い距離感とれるよーにぼちぼち旦那に話してみます!!