
子供に怒鳴ってしまい、感情を抑えられずに苦しんでいる。理想の母親像や育児の正解に悩み、自分を責めている。一人で抱えきれず、吐き出したい気持ちと子供への責任を感じている。
イライラ爆発
子供に怒鳴ってしまいます
自分の感情を抑えれず
家の中で大声で叫び一緒に泣きました
いつかは終わる…この苦しみ、大変さ
頭ではわかってる
いい母親に、なれない葛藤
子供にとっての理想の母親ってなに?
育児に正解はない、それぞれの育児があるんですよね?
きっと、私はどこかに逃げたいと思ってる
私だって一人の人間だもん
こうやって全てを吐き出したい
でも、この子には私しかいない
私がしっかりしなきゃ…
ごめんね。こんな母親で
反省する事ばかりです
- あーる
コメント

スイカ
お子さんが何歳か分かりませんが たまに怒鳴るくらいならいいのでは?
一緒に泣くのもいいかもしれません(^^)
泣くとスッキリしますしね。
ボチボチいきましょう(^^)

ママ
反省しない時期なんてないと思います。子どもがいくつになってもイライラする事はあります。
でもいざという時に味方になって守ってあげられたら良いと思ってます。
-
あーる
そうですよね…
今が一番きつい時期と思って
乗りきりたいです- 1月29日

まろちぃ
私もいっぱい泣いてます😭
子どもたちに怒鳴って、努力しても工夫してもうまくいかなくて、言うこと聞いてくれないのなんて当たり前なのに辛くて悔しくて…堪えきれずに、子どもと一緒に大声でわんわん泣きます😭
最近は、私が泣いてると2人でよしよししてくれるようになりました😭子どもたちも少しずつ成長してる。私は母として成長できてるのか疑問だけど、いろんな苦労を知って人間的に深みが出てきたかも、なんて🙄
辛く厳しい冬の後にやって来る春は、きっと格別🌸✨そう思って頑張っていきましょう🍻‼️
-
あーる
お二人のママさんお疲れ様です
私は第一子なので、こんなんじゃ
二人目なんて育てられるのかと
自分が情けないです
皆さん同じ思いで育児と向き合っていると思っています‼️😂
お互いママも頑張りましょう✨
泣いたらすこしスッキリしました🎵- 1月29日
あーる
まだ10ヶ月です
まだ、話せないのでわからない分
イライラしてしまいます
1日1日、一緒に成長していきたいです
スイカ
10ヶ月だったら やっぱり一緒に泣くのがいいかもですよ(^^)