
育児に疲れてしまい、気持ちに余裕が持てず悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
何もかも嫌になり
リビングでアナ雪つけて
むすめにみせて
わたしは一人二階の寝室で携帯見てる。
育児放棄だよね。
これ。
でも、本当に嫌すぎてなんもしたくない
イライラしてる様子を見せるのも嫌
どうしよう
気持ちに余裕がもてなくて
鬱みたいな状態が続いてる
- ぴっちゃん(8歳)

ママリ
そんな時もあっていいんじゃないですか?
たまになにもかも投げ出したくなる時、1人になりたい時もありますよ!
外にほおりだしてるわけじゃないですし、育児放棄じゃないと思います!

ママ
DVDつけて私は布団って事ありますよ。食事やオムツかえ等やっていれば少しくらい大丈夫ですよ。

みぃ
子供のこと思って離れたのかなぁと思いました😅💦
私イライラしてても、そういった配慮を子供にできていないような気がします😢なので、育児放棄だなんて思わなくていいのでは??解放されたい時ありますよー

clover(*´∀`)
心療内科行かれてはどうですか?
確かに何もしたくないって時親でも人間ですからありますよ💦
一番は今日晴れてたら空見て下さい🙂
私が鬱あるのでめっちゃしんどい時最初にする方法です😅

退会ユーザー
周りに危ない物がなければ全く問題ないと思いますよ〜。
私も疲れた時は録画を見てもらって、その横で爆睡してますもん😪

退会ユーザー
DVD夢中で見てるうちにサッとシャワーでも浴びちゃえばすこしスッキリするかもです!!

みた
わたしはちゃんと自分のコントロールができてすごいと思います。尊敬します。

ひかママ
分かります!育児放棄も必要です( ̄ー+ ̄)
私も何もかもにイラついて子供達に当たり散らして怒鳴ってばかり!
気持ちに余裕もてないのも同じです!
毎日の生活が苦痛です。
ぴっちゃんさんだけぢゃないですょ☆⌒(*^-゜)v

退会ユーザー
サークルありで、周りに危ないのがないならいいのかなって。
まぁ怖いから出来たら1階別室が良いかもですけどね💦
イライラしてるの見せたくないだなんて凄いですよ。もう私なんてほぼ毎日キレてるしイライラ見せてますもん。駄目かもしれないけど、母親だって一人の人間です。無理なときは無理。

ちーずけーき
わたしもこの頃ずっと鬱っぽかったです。いつも長距離の運転手でだんなさんがお家にいないのに腰痛めて一ヶ月お家にいたんです。なんかずっと一緒も疲れるんだなあと改めて思いました。子供の世話だけはあたしがやらされて子供寝かしつけて一緒に寝てました。別室もありますよ。育児放棄じゃないと思います。休んだらまた頑張れますよ^_^

くりーむ
私も気持ち的に同じ状況です。
賃貸だし抱っこばかりで離れられません。
1人になりたいですよね

ぴっちゃん
かなり今更ですが、ありがとうございました😭❤️
みなさんの回答に、、、
あーこんな私でも(たまには)いいんだ…と元気づけられました💦
コメント