
お腹が急に大きくなり、眠りが浅くて腰も痛いです。腹帯は寝るとき外すべき?食後の動悸が気になります。昼食後に辛いです。
7ヵ月に入った途端、お腹の大きさが一気に大きくなってきた気がします。もともと大きめだと思いますがますます・・・。
苦しくて眠りが浅いです。腰も痛いです(*_*)
初期の頃購入した腹帯に付属で付いてたベルト(マジックテープで留めるタイプ)を最近使うようになったのですが、これって寝るときは外すのですよね?(*_*)
なんとなく、つけてるほうが楽な気がして・・・。
あと。食後の動悸がかなり気になります(´ºωº`)
特に勤務中、昼食後が辛いです(TT)よくあることなのか・・・単に食べすぎでしょうか・・・
- しましま(8歳)
コメント

3kidsma-ma
それは妊娠中によくあることなので、産まれるまで付き合うしかないですね!
わたしもその辛さ2度乗り越えました。
お腹が大きくなってきたらどうしても体を反りがちになります。少し意識して反りすぎないようにして日中はベルトでお腹と腰を固定してあげて、寝るときは外してゆるめの腹巻きなどにかえてあげてね!だんだん圧迫されるから苦しくもなります。私も座ってねた時期もありました。神経痛なり力が入らず一時期立ち上がって歩く事さえできませんでした。食べた後は恐怖ですよね。あともう少しの辛抱です!頑張りましょう!

とまと◡̈*
動悸は仕方ないとは思いますが、次の検診の時に先生に相談してみては??
腰痛はトコちゃんベルトとそれにつける妊婦帯で、私はめっちゃ良くなりました(o^^o)
お風呂以外は付けたままです!
-
しましま
そうですね、もうすぐ健診なのでその際に相談してみたいと思います!(∩´﹏`∩)
トコちゃんベルトとても気になってます!とまと◡̈*さんはそれで改善されたのですね(^▽^)o購入視野に入れてネット見てみます!ありがとうございます(*^_^*)- 2月7日
-
とまと◡̈*
高いけど、産後にも使えるのでオススメですよー(*^ω^*)
- 2月7日

とらきち☆
私もそうでした。
動悸が凄くて恐くて…😅
凄い走ったあとみたいな…
もう少し大きくなったら、今度は食べたあとは食べた物が逆流してくる感じで辛いです。
先生には少しづつ回数多目にって言われてます。
もりもり食べたくのみたくなるんですが思ったより後にきます…
今でもたまに吐きます(;つД`)
私も一時的に歩けないくらい腰が痛くなりました。
産前産後も使える犬印のベルトを買いましたが、苦しくてつかってません。
時が過ぎたら腰は全く痛くなくなりました。
歯科衛生士なんで、立ったり座ったりですが私はないほうが楽でした。
産後は絶対使おうと思います❗
腰は妊婦ですって言ってみてくれる病院等もあります。友達はマッサージに行ってましたよ
かなり痛かったら通ってみるのもよいかもしれません。
お腹が大きくなるときに、痛くなった気がします。
なってしまったらいたいというか、腰が疲れます😅
-
しましま
お返事遅れてすみません~😭❗️
凄い走ったあとっていう表現、すごく分かります!!
今日はお昼少し少な目にしたつもりでしたが、仕事に戻ったらやっぱりだめでした~(∩´﹏`∩)これからもっと辛くなるんですもんね・・・
肩こりもヒドイので、妊婦でもやって貰えるマッサージ探してみようと思います!- 2月7日
しましま
早速ありがとうございます!先輩ママさんからのコメント心強いです( ˃ ⌑ ˂ഃ )
歩けない程の神経痛だなんてお辛かったでしょうね。でも2度も乗り越えられて・・・母は強し!ですね!
私はこれから産まれるまであと3ヵ月・・・長いようできっとあっという間なんだろうと思います。身体はしんどいですが大切な時間と思って頑張りたいと思います!ありがとうございます(*^_^*)