
コメント

りゅうしんママ
額にもよりますが、ケチってるというより、自分(との関係)ってその程度だと思われてるんだなあとは思います💦

りん
それならお断りする方がスマートかと思いますよ😊
お友達は郵送でプレゼントや電報はなかったのですか?

麦ちょこ
ケチっているというよりは常識がないと思ってしまいます。
お祝いは損得で考えるものではないかと思います。
お祝儀減らすくらいなら、まだ欠席してプレゼント渡すくらいの方が良いと思います。

あや
私は親友だと思ってた子に
当日ドタキャンされ後日あった時にご祝儀もお祝いのものも何ももらえてません。謝罪の言葉すらありませんでした…。
性格悪いと思われても仕方ありませんが、もしもその子の式に呼ばれたら少なく入れるつもりです。
-
二児ママ
それは嫌ですね。ドタキャンとかそっちの方がタチ悪いですね。
プレゼントも電報もなかったので少なくしようかと思ってました。
考えます。ありがとうございます!- 1月29日
-
あや
そうなんですよ。台風が来てて親がやめとけって言うからやめとくわーってノリでやられたんで。。。
欠席の方向なんですね!
何も無しでいいと思います!- 1月29日
-
二児ママ
それはヤバイ。
なんか行きたいか行きたくないかで考えると
面倒臭いて思ってしまうんですよねー。他の友達の時はめっちゃ行きたいて思うのに。
なにもなしで出席もやめます!- 1月30日

ニャン太郎
私も逆にケチってしまったタイプです💦
10年以上前ですが、未だにその事を根に持たれて無視やら陰口やら叩かれています。。
謝ったり、後日お祝いの品を持って行ったりしましたが、いいよ〜〜お金ないのにごめんね(嫌味ぽく)言われて受け取ってもらえませんでした。
それから友達のお祝儀やらはケチらずに出してます😅
-
二児ママ
多分結婚式行ってその後会うことがないと思うんですよねー。。。
だから悩むとこなんですよ。
別陰口や無視とかはその子にされるぐらい平気なんですけどね。。。
ありがとうございます!- 1月29日

あい
私なら結婚式をお断りしてプレゼントを贈ります🎁
-
二児ママ
自分の時に電報もプレゼントもなかってもですか??
- 1月29日
-
あい
何もないならしないですね😓
あとはお気持ち次第ですね…
その方とどこまで親しいのか今後もその方と付き合いがあるのかなどによりますかね💦- 1月29日
-
二児ママ
今後会うこともないと思うのでなしにします!
ありがとうございます!- 1月30日

二児ママ
回答ありがとうございます。
郵送でプレゼントも電報もなかったです。
出欠確認のハガキの返信すらなくLINEだけでした。
お断りする方向で考えてみます!
二児ママ
回答ありがとうございます!
そうですよねー。。。
考えます!