※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たさん
その他の疑問

ご近所の子供の名前を知りながら赤ちゃん呼びする心理についてどう思いますか。普通は名前で呼ぶのではないでしょうか。

ご近所さんで子供の名前を知ってるのに
あえて赤ちゃん呼びするのはどういう心理だと思いますか?

普通名前知ってたら〇〇ちゃん〇〇くん元気?
って言ったりしませんか?

コメント

ぽ。

若い方?それともご年配の方??
後者なら、知ってるけど呼び間違えが怖いからあえて赤ちゃん呼びするのかなと思いました🤔

  • たさん

    たさん

    それが30代です。。笑

    • 7月25日
  • ぽ。

    ぽ。

    30代でしたか。。。😂
    言い方は悪いですが、子どもに興味ないとか??

    • 7月25日
  • たさん

    たさん

    それはあるかもです😂
    私は相手のお子さんを赤ちゃんって呼んだ事ないしちゃんと名前で呼んでるので笑
    赤ちゃんって知らない人から呼ばれる呼び方だからあんま良い気しなくて🫩💦

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

名前、記憶してないんだと思います💡

  • たさん

    たさん

    そんな事ないと思います😢って思いたい笑
    生まれた月も同じなんですよ笑

    • 7月25日
しょりー

名前聞いたけど、うろ覚えで間違えちゃダメだから…みたいな感じはないですか?

わたしが以前ご近所に住んでたママさんと初めて会った時「この子○○っていうの」と教えていただいた時にちゃんと聞き取れなくて、ママさんがお子様の名前を呼んでるのを聞いて確定するまで名前で呼ばないようにしてました😅

  • たさん

    たさん

    名前忘れてるはやばいです笑
    あるかもですけど🥵
    今更聞けない感もありますしね💦

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

他人の子に興味ないので私は名前覚えられないです🤣
ご近所さんだと仲良くもないし外で挨拶する位だと覚えられないです💦
後例えば、名前がとわ君だとしてちょっときいた位だととわなのかとあなのかわからず名前呼びにくいので赤ちゃんとかお子さんの方が無難て思っちゃいます。

  • たさん

    たさん

    今思えば興味ない性格かもです😳笑
    でも生まれた月同じで、近所というかむしろお隣ですよ笑
    それでも興味ないもんなんですか?😓

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊んだりするわけじゃないんですよね?
    あまり会わないとやっぱり覚えられる自信ないし他人なのでそこまで興味ないです私は🤔
    同じ年齢の同じ月に生まれた赤ちゃんお隣さんにいるなって感覚です。

    • 17時間前
  • たさん

    たさん

    そうですね、ママさんには会っても子供同士で遊んだりは無いですし
    生まれてすぐに子供同士で写真撮ったくらいです💦
    隣にいるな〜くらいな感覚なんですね🙇参考になります🙏🤍

    • 17時間前
ままり

覚えてないか自信が無いか、あんまり会わない人なら呼び慣れてなくて恥ずかしいとかですかね🤔
私もお兄ちゃんとか妹ちゃんとか言いがちです🙏💦

  • たさん

    たさん

    上の子のことはいつも名前で
    下の子のことは赤ちゃん呼びです笑

    あんまり会わないのはあるかもです😥

    • 18時間前