
コメント

あろは
トイトレは暖かくなる時期に
はじめたほうが順調に進むと思いますよ(・∀・)
3歳って年少さんでしたっけ。
それまでにはオムツはずれてました。男のこです。

はじめてのママリ🔰
2歳3ヶ月ごろ取れました✨
暖かくなったら始める方も多いですが、私は子供がちっちーなどとサインで教えてくれる時がチャンスだと思っていたので、2歳ごろちょうど冬ですが、トイレに座らせたりしていました🤗
-
mama
そうなんですね!
寒いですが少しずつ始めてみようかなー?✨- 1月28日

ママリ
3歳8ヶ月までオムツでした。
幼稚園入園が迫っててヤバイと思い、1週間でオムツ取れました😓
-
mama
1週間で取れるんですね!すごい✩
- 1月28日

退会ユーザー
3歳2カ月くらいで日中は自分でトイレに行けるようになりました!
家庭で本格的にトイトレを始めたのは、3歳になる前だったので、3月ごろからです!
-
mama
自分で行けるようになるなんてすごいですね😭✨
- 1月28日
-
退会ユーザー
自分で行くなんて考えられないですよね!
初めて教えてくれた時は感動しました✨
そんな我が子もまだ夜はオムツです😂- 1月28日

なー
私が3歳児健診に行った時は、見かけた子はほぼオムツはいてましたよ‼うちの子はオムツが取れたのは3歳3ヶ月とかでした✨夜も完全に取れたのは3歳半くらいです😊
-
mama
3歳児健診はオムツの子が多いんですね!良かったです😭
3歳代で取れれば良いかな😭- 1月28日

やまびこ@三児の母
3歳児健診はオムツ取れてない子の方が多かったです!
長男は2歳半で取れました😁
1カ月です🌟
うちの場合。。
初めはトイレはオシッコをする場所と覚えさせてママがトイレでも必ず連れて行ってオシッコする所を見せていました!
興味持ち始めたらまずは朝起きてすぐにトイレに座らせてみて下さい!
大体の子は朝起きてトイレでオシッコ出来ると思います!
出来たら大袈裟に褒めてあげるところからですかね😘
そしたらうちはお兄さんパンツを一緒に買いに行って好きなキャラクターのパンツを履かせて日中過ごしました!漏らしても怒らないで、漏れちゃったね。トイレはあそこだよー!って言って漏らした後でもトイレに座らせていました!外出と寝る時以外は全部お兄さんパンツで過ごして、外出しても1時間おきにトイレに連れて行ってたら1カ月で取れましたよ😁
-
mama
ご丁寧にありがとうございます星
3歳児健診はオムツの子が多いんですね!良かったです😭
1ヶ月で取れるんですね!
明日から朝起きたら連れて行くようにします👏
基本外出してることが多くてなかなかトイトレできなくて‥💦- 1月28日

o-haru
3歳検診、20人いてオムツは5人くらいだったかなぁ。
うちは女の子ですが、まずお風呂の前にトイレに座らせる習慣をつけました。
それに慣れたら、朝起きてトイレ、みたいに
少しずつトイレに対する認識をつけました☺️
友達の息子くんは3歳10ヶ月ですが
トイレ面倒くさいー!オムツってね、楽なんだよ!
っていつも言ってます😂笑
mama
やっぱり暖かい時期の方が良いんですね!
3歳は年少より1つ下です!