
コメント

のん
初期は流産が怖いのであまり動かない方がいいと思います😅

退会ユーザー
普段からしていることで慣れているのであれば転倒転落の危険少ないと思うので大丈夫かな〜と思います。あと腹筋の使い方とかも慣れてると思うので。
床に足つけてボールに普通に座るぐらいなら問題ないと思うけど、大丈夫かどうか少しでも不安を感じるのであれば絶対しない方がいいです。何かあった時に、◯◯をしたせいかな…と自分を責めてしまうので。そんな後悔要因は絶対作りたくないので私なら辞めます。
-
にゃんこ🐱
テレビ見る時などボールに座ってみるくらいにしておきます( ;∀;)
ありがとうございます☺️- 1月29日

退会ユーザー
妊娠してからは運動はしなかったです。初期の流産は染色体によるものなのでお母さんか関係ないですが、流産した時に『あの時、運動したからなんだ……』って後悔しそうだったので。
-
にゃんこ🐱
後悔はしたくないので大人しくしてます( ;∀;)
ありがとうございます☺️- 1月29日

rai
初期は流産とか怖かったのでしてませんが、
安定期に入ってからテレビ見てたりとか日中なにもしていない時にバランスボールに乗ったりしてます!
-
にゃんこ🐱
安定期に入ってからのがいいんですかね?。゚(゚´Д`゚)゚。
様子見ながらにします( ;∀;)
ありがとうございます☺️- 1月29日

こちも
妊娠前から継続的に行っている運動でしたら大丈夫だそうですが、妊娠してから始めるのであれば、安定期に入ってからマタニティヨガやスイミングがいいですよ。
-
にゃんこ🐱
週2でジムに行ってます😀
しばらく辞めてみます。゚(゚´Д`゚)゚。
ありがとうございます☺️- 1月29日

もんち
私は安定期に入ってから運動しました!流産が怖かったので😖
-
にゃんこ🐱
やはり今は大人しく過ごしてた方がいいんですね( ;∀;)
ありがとうございます☺️- 1月29日
にゃんこ🐱
そうですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
大人しくしてます!!
ありがとうございます☺️