※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドラミ
お金・保険

docomoやauの携帯保険から民間のモバイル保険に変えたい。オススメの保険会社を教えてください。

docomoやauで入る機種そのものの保険、破損したときの修理などのための保険に今まで入っていたのですが、民間のモバイル保険に入った方がお得だと言われました☺️ネットで見たのですがどこがいいのかわからないので、入ってる方いたらオススメ教えてください😭

コメント

レイア

なんの機種かにもよります!

  • ドラミ

    ドラミ

    iPhoneではなく、Androidですヾ(´ー`)ノ

    • 1月31日
  • レイア

    レイア

    Androidでしたらお得かと聞かれたら微妙です💦
    月々の保証が高いので
    auは630円ほど
    docomoが500円ほど
    ソフトバンクが650円ほど
    なのでモバイル保険の1番手厚い10万円までのにすると月々700円で少し高いです
    AndroidはiPhoneと違い店頭での交換、修理対応ができるのとほとんど無償でやって貰えるためそのままキャリアのに入ってた方が自分で修理店を探し行くことも考えたららくかもです!

    ちなみにモバイル保険月々700円で3代まで保険がかけられて1代目は年間10万円まで保証2.3代目は3万まで年間保証されます
    Androidの修理は機種にもよりますが大体水没修理、バッテリーは5千円〜1万前後、画面割れ2万〜です
    iPhoneは7plusまではどこでも修理できますが
    8以降はApple専用出ないと直せないので画面割れだけで3万は余裕で超えます💦

    iPhoneの話をするとまだまだ長くなってしまいますのでこの辺でやめておきます(笑)長文失礼いたしました<(_ _)>

    • 1月31日
  • レイア

    レイア

    月々500円やモバイル保険もありますがそうすると年間保証金が少なくなるのと修理できる回数が決まっていたり修理内容によっては保証金額が決まっていたりで...年に2回画面が割れたとかだともう足りなくて実費になると思います😭

    • 1月31日
  • ドラミ

    ドラミ

    本当にありがとうございます😭❣️
    ネットなどよりわかりやすく詳しくて大変助かります😢✨
    お店の方に民間のほうが安いから~と言われそのとき入らなかったので、あとから申し込むということはできないそうです😫
    たしかにおっしゃるとおり、修理店探すの面倒。。。(笑)
    書いてくださっているモバイル保険もう少し見てみます🤗
    本当にありがとうございました😄

    • 1月31日