※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままゆな
その他の疑問

以前、頭金がなくても家が買えると聞いた事があるのですが全くお金がな…

以前、頭金がなくても家が買えると聞いた事があるのですが全くお金がなくても大丈夫なのですか?
家具や家電を買うお金だけあればいいのでしょうか?

また、家が欲しい!と思ったら何から始めればいいのでしょうか?

コメント

マークアーサー

確かに頭金がなくてもおうちは建ちますが、新調する家具家電以外にもお金は必要なので全く貯金がない状態で家を建てるのは少し無謀かと思います💦

  • マークアーサー

    マークアーサー

    旦那様が住宅ローンを組むのなら、勤続年数、年収、ローンのあ有無からどのくらいの金額のローンが組めるのか銀行で調べてもらうと色々その後のことを決めやすいと思いますよ!

    • 2月6日
  • ままゆな

    ままゆな


    教えていただきありがとうございます

    わかりにくい書き方をしてしまいましたが、貯金が全くない訳ではありません
    頭金がどのくらい必要なのかによっては、今は足りないという事です
    頭金がなくても買えると聞いた事があったので、うちも今、買える⁉と思いました

    銀行に行けば調べてくれるのですね!
    こんな家がいい、いくらくらいの家がいい!など目安がない状態でも銀行に行ったら調べてもらえるのでしょうか?

    また質問してしまいすみません…

    • 2月6日
  • マークアーサー

    マークアーサー

    そうなんですね。
    銀行へ行けば調べてくれますよ♪ それが分かると大体の目安になるかなぁと思います。同時に住みたい地域、建物の大きさでどのくらい予算が必要なのかを先に住宅展示場なんかで調べておくのもいいと思います。

    • 2月6日
  • ままゆな

    ままゆな


    まずは、とりあえず銀行ですね!

    展示場は行ってみようと思います!
    今は金額や大きさなど、全く見当もつかない状態なのでなんとなくでも目安にしてみたいと思います

    • 2月6日
ホッキー

購入先によっては頭金がなくても買うことはできると思いますが、家の中のものを揃えたり、引っ越ししたりもお金はかかりますし、登記や保険等の諸費用もかかりますから、貯金ゼロでは無謀だと思います。

  • ホッキー

    ホッキー

    あと、お家を購入しようかなと検討されるのであれば、建売か注文かによっても違いますが、土地を探したり、工務店やメーカーに相談に行くと現実的な話がわかると思います。

    • 2月6日
  • ままゆな

    ままゆな


    教えていただきありがとうございます

    わかりにくい書き方をしてしまいましたが、貯金が全くない訳ではありません
    すみません…

    引っ越し代、忘れていました…
    家具や家電しか頭になかったです…

    保険って、家に対しての保険ですよね?
    登記ってなんでしょうか?
    何も知らずすみません…

    工務店かメーカーで聞いてみればいいのですね!
    まずは、展示場?に行ってみようかなと思います

    • 2月6日
  • ホッキー

    ホッキー

    保険はお家に対しての保険で、
    火災保険や地震保険です。

    登記は、ざっくり言うと、購入した土地や建物が、今誰のものかを記録しているものです。
    手続きは工務店やメーカーの人が専門業者に頼んでやると思うので、ご自身ですることはないと思います。

    うちがマンションを購入した時の話ですが、
    初めに300万なら払えると言ったら、頭金の他に保険と登記代などの初期費用全て含めて300万になるように、頭金を設定してもらいました。
    数字は忘れてしまったのですが、例えると、頭金250万、初期費用50万といった感じです。

    素敵なお家が建てられると良いですね!

    • 2月7日
deleted user

何と我が家は頭金無しで購入しました。
住宅情○館の城○建設さんです。
無謀な試みでしたが、今なんとかなってます(^-^;
家具家電を買うのにお金がいるし、結婚式も控えていましたので、家のための頭金何百万と作ることが出来ませんでした。

  • ままゆな

    ままゆな


    教えていただきありがとうございます

    頭金なしで、ご購入されたのですね!
    始めにいくらか払ったのですか?
    契約金というか…

    頭金がないと、毎月の支払いが高くなったりするのでしょうか?

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    実際に10万位、手付金という名目で支払いました。
    月々9万弱、それにプラスしてボーナス年2回10万円ずつです。
    もちろん借入額がほぼ満額なので、利子がものすごく高いですが、
    いつ貯まるか分からない頭金を貯めるまでの間に賃貸でお金を落としたり、二度手間の引っ越し費用を払うくらいなら
    先に買ってしまって早くローンを組んで終わらせたいのでそのように決断しました。

    • 2月7日