
料理が苦手です。旦那さんの分は、朝はパンあるいは食べない。昼夜は夜…
料理が苦手です。
旦那さんの分は、朝はパンあるいは食べない。
昼夜は夜遅くまで仕事なので社食です。
子どもの離乳食はなんとか土日にストックという形で自分なりに頑張ってきたつもりなのですが、食べる量が増え3回食ともなると追いつきません。
ベビーフードに頼ることも多いです、、、、、
これを機に旦那さんの分、子どもの分しっかり作れるようになりたいです。
取り分けなどオススメのメニューや、子どもを見ながら料理するタイミングなど教えてください。
寝てても添い寝してないとすぐおきてしまいます。
手際よくできるようになりたいです。
よろしくお願いします。
- 新米ママ(4歳9ヶ月, 6歳)

ぶどう
回答になっていないかもしれませんが、キッコーマンのうちのごはんシリーズなどどうでしょう⁉︎野菜を切って炒めるだけなので30分もあれば2品程作れちゃいます😃

ぽちたま
⬆️わたしも、うちのご飯シリーズよく使います!
あとクックドゥと、SBのシーズニングシリーズ!![画像貼ります]
子供には汁物はお湯で薄めたものを出せばいいし、メインのタンパク質の部分だけベビーフードに頼るのもアリだと思います!

エム
今はお肉とかもうあげてますか?
うちはお肉とか食べれるようになったら朝ご飯食べてテレビ見せながらハンバーグ作って子供用に豆腐とお肉1:1で作ったハンバーグを一緒に作ってあげたりカレーライス等も作る時はルーを入れる前に煮込んだお野菜やお肉を少し味付けして子供にあげたりしてました。
あと麻婆豆腐とかだと味付ける前に子供分だけ取り出して和風ダシととろみをつけてなんちゃって麻婆豆腐であげたりしてました!
コメント