ママ🫧🤍
うちは日勤の時は基本的に21時半に帰宅なのであまり娘と関わる時間はないですが、帰ってきてご飯食べたら娘が起きていれば一緒に遊んでます!筋トレも背中につかまらせたり遊びながらやってますね🤔
人様の旦那様に申し訳ないですが、帰ってきても着替えのみしかしてくれないならむしろワンオペの方が頼る気も湧かないし(いなくて頼れないから)、もっと長いこと働いてこいって思っちゃいます🥶
猫大好き
だいたい旦那が帰ってくる頃に子供は寝てることが多いんですが、たまに早めに帰ってきた時は旦那が子供に
「今日どうだった?
何して遊んだ?」とか聞いてます🙂
うきわまん、
うちの主人も早いときは6時半〜7時過ぎ頃には帰ってきますが、下の子の離乳食あげてくれたり、泣けば抱っこしてくれるし、ご飯の後上の子と遊び、歯磨き、寝かしつけまでしてくれます(*´꒳`*)
お風呂がまだの時は2人をお風呂にも入れますよ〜。
泣いても無視してパソコン見てるくらいならいない方がマシですよね(;ω;)
777
早ければ19時〜20時頃、遅くて日付け変わるくらいです😊19時に帰って来てくれるならお風呂くらい入れてもらいます✨
うちも最近発売したゲームにハマってますが、子供が寝てからしてもらいますし、なかなか寝付きの悪い息子の寝かしつけを2人目が産まれた時対応してもらえるよう旦那の尻を叩いて訓練中です🤣(笑)今日は眠たくて大泣きの息子を抱っこして家の中探検しよう!と連れて回って喜ばせてましたが、途中笑い過ぎて旦那の肩で顎を強打し大泣きするハプニングもありました😓(笑)
はっちん
それは嫌ですね!!
パソコンの画面割ってやりたくなっちいます>_<
うちはだいたい19:00から20:00の間に帰って来ますが、子供達が寝るまで子供達の面倒を見てくれてます。ご飯や自分の時間はそのあとです。
下の子の寝かしつけに失敗したら、ご飯の途中でも抱っこして寝かしつけてくれます。ありがたいです。
はなこ
ママ🌈さん、あいりさん、あーたん、、さん、777さん、はっちんさん、まとめてすみません。
ありがとうございます!!
愚痴ってすっきりして返事が遅くなり、ごめんなさい。
コメント