
ノロウイルス感染後、子供に感染させない方法やお風呂の使い方についてアドバイスをお願いします。
私がノロウイルスにかかってしまいました…
すぐに対処出来たので、子供には感染はしていなさそうです。
私自身もだいぶ体調が良くなってきましたが、ノロウイルスは症状が治まっても、2週間くらいは便に出続けるようです。医者からは症状が治ったら、仕事に復帰して良いとの事ですが、まだ便にノロウイルスが排出されてる状態で子供に感染しないか不安です。
お風呂の浴槽に一緒に浸かったら感染しちゃいますよね…?
皆様、ご経験された方にアドバイス頂きたいです。
お風呂はどうやっていれてましたか?
子供だけを浴槽に浸けるってけっこう難しそうで…
他に感染しないようにした対策などあればお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
- あーたん(7歳)
コメント

ナッツ
年末に末娘からの夫婦の順にノロになりました。
小学生の子供たちはうつらなかったんですが、2日後くらいからは回復した旦那と普通にお風呂に入っていました。潜ったりとか激しいのでお湯は確実に口に入っていると思いますが、、、うつらなかったです。。
大人は割とすぐに下痢は回復するので普通便になればあまり気にしなくてもいいのでは?と思います。
ただタオルの共有などはしてませんし、湯船に入る前に体は洗っています。
子供は下痢が1週間以上続いたので、、これはうつるなと思って常に次亜塩素酸処理してました。
あーたん
そーなんですね!
すごく参考になります!
少し考え過ぎでしたかね…
不安で仕方なくて…
浴槽に入る前に体洗えば問題なさそうですかね!
ありがとうございます(*^^*)