その他の疑問 昨日から親知らずが痛くて我慢の限界です😢大阪で妊娠中でも親知らずの抜… 昨日から親知らずが痛くて我慢の限界です😢 大阪で妊娠中でも親知らずの抜歯を してくれる歯医者さん探してます! わかる方いませんか(>_<)? 最終更新:2019年1月28日 お気に入り 歯医者 妊娠中 maki♡(6歳, 8歳) コメント ♡mama♥ 産婦人科もある総合病院の口腔外科なら安心だと思いますが、それでも安定期入ってからの処置になると思います。 痛みや腫れがあるうちは応急措置だけだと思います。 1月28日 maki♡ コメントありがとうございます🙇🏻♀️ 今日ずっと通ってる歯医者さんに 行ったのですが、妊婦さんの抜歯は できないと言われて、、、 洗浄と消毒の応急処置だけ してもらえました(>_<) 妊婦検診で通ってる産婦人科は 総合病院なので、そこで 聞いてみようと思います🙌🙌 1月28日 ♡mama♥ そうでしたか💦 私は親知らずではなく歯根嚢胞で顔が腫れて総合病院の口腔外科に紹介状出されたんですが、とりあえず消毒と抗生物質で応急措置で、ちゃんとした処置は妊娠7ヶ月の時じゃないとダメって言われました💦 最初に口腔外科行った時は妊娠5ヶ月で一般的には安定期と言われているけど7ヶ月まで待ってって言われましたよ💦 歯の痛みはなかなか痛み止め効かないし、辛いですが、産後は特に痛みやすいので産む前によくなるといいですね⭐ 1月29日 おすすめのママリまとめ 歯医者・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 膀胱炎・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・痛み・膣に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・頸管に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 歯医者・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
maki♡
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
今日ずっと通ってる歯医者さんに
行ったのですが、妊婦さんの抜歯は
できないと言われて、、、
洗浄と消毒の応急処置だけ
してもらえました(>_<)
妊婦検診で通ってる産婦人科は
総合病院なので、そこで
聞いてみようと思います🙌🙌
♡mama♥
そうでしたか💦
私は親知らずではなく歯根嚢胞で顔が腫れて総合病院の口腔外科に紹介状出されたんですが、とりあえず消毒と抗生物質で応急措置で、ちゃんとした処置は妊娠7ヶ月の時じゃないとダメって言われました💦
最初に口腔外科行った時は妊娠5ヶ月で一般的には安定期と言われているけど7ヶ月まで待ってって言われましたよ💦
歯の痛みはなかなか痛み止め効かないし、辛いですが、産後は特に痛みやすいので産む前によくなるといいですね⭐