
コメント

退会ユーザー
朝7時までに起こして陽の光を当ててとかを繰り返して、平均3か月くらいだと思います😊

らる
上の子の時は1ヶ月過ぎから夜によく寝る様になりました!下の子は退院して来た日には既に夜寝てくれる子でした🙇♀️個人差はありますが、3ヶ月頃までには昼夜区別付くようになると思います🙆♀️✨
-
きなこ
退院した日に、夜寝てくれるなんて!なんていい子なんですか〜笑
3ヶ月ごろまでですか!ありがとうございます!- 1月28日
-
らる
産院が母子同室じゃなく、母子別室で夜間の授乳もなかったので病院がリズム付けてくれたのかなって思ってます😂💕あと、完ミなので夜もよく寝るのかも😂‼️早くリズムつくといいですね🥰✨
- 1月28日
-
らる
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️💕
- 1月28日
-
きなこ
母子同室じゃなかったんですね!リズムつくのが待ち遠しいです〜!
- 1月29日

ママリ
娘は2ヶ月から3ヶ月の間くらいで付きました😊
-
きなこ
2.3ヶ月ですか!早く、夜寝てくれるようになってほしいです😊
- 1月28日
きなこ
7時までに起こして、陽の光をあてるべきなんですね!やってみます!