
コメント

ぴーちゃん
すりおろしてカレーやミートソースに入れるとかどうですか😃??

もこめる
お菓子にしてみてはどうでしょうか?☺︎
-
ももた
遅くなってすいません><
回答ありがとうございます!!
実はお菓子という お菓子をまともに作った事がないんですが、
これを機にチャレンジしてみようかなと思いました♡
頑張って 1人で人参消費しようと食べて私も飽きて来たので、
気分転換にもなりそうです!- 2月7日

ささ(^◇^)
キャロットケーキとか
ニンジンはいってるって
わからないですよ~ヽ(・∀・)ノ
-
ももた
遅くなってすいません!!
回答ありがとうございます(^ ^)
上の方にも書いたのですが、
これを機にお菓子作りにチャレンジしてみようかと思います♫
うまく出来たら 将来 息子にも食べさせてあげたいです!!- 2月7日

モコ
旦那も人参嫌いですが、人参しりしりーなら食べてくれます(´◉ω◉)
-
ももた
遅くなってすいません!!
人参しりしりって初めて聞きました!!
調べてみたら、結構美味しそうですね(^ ^)
旦那の受けが良かったら お弁当にも入れれそうです!
回答ありがとうございます!- 2月7日

いちご
にんじんをすりおろしてにんじんパンを作ったり、にんじんケーキを作ったことがあります(^^)
にんじんの味は感じないのでいいですよ(^^)
-
ももた
遅くなってすいません><
人参ケーキは すりおろして作るんですね!
とても参考になります♡♡
結構 大量にあるので、お菓子なら多少は日持ちしそうですし
調べて作ってみます!
回答ありがとうございます(^ ^)- 2月7日

まに
私も人参苦手ですが
人参しりしりやきんぴらゴボウは
好きです( ´∀`)
あとはつくねにみじん切りにした
人参入れたり…
春巻きに入れたり…
ぱっとしたレシピではなくて
すみません!!
-
ももた
遅くなってすいません><
きんぴらは以前 試してみましたが、ダメでした。。
けど、人参しりしりや つくね、春巻きなんかは まだなので
こっそり混ぜ込みたいと思います!笑
回答ありがとうございます(^ ^)- 2月7日

むらぽん
うちは自分が人参嫌いなんですけど、実家が農家なので貰った時に、みじん切りにしてハンバーグやオムライスにいれたりすりおろしてパウンドケーキにしたりして消費してました\(^o^)/
-
ももた
回答ありがとうございます><
遅くなってすいません!!
人参嫌いの方の意見 とても参考になります!!
みじん切りや すりおろしなら
量も結構使えそうでいいですね(^ ^)
私も食べ過ぎて、少し人参が苦手になりそうな勢いなので、
細くして混ぜ込んでみます!- 2月7日

せとまのまま
うちの旦那も人参嫌いですがいか人参は食べます(^O^)/クックパッドにのっていて作り方も簡単ですので一度ご覧になってみてください♡
-
ももた
回答ありがとうございます(^ ^)
遅くなってしまい すいません!
いか人参!初めて知りました!!
とても美味しそうです!
クックパッド見てみます♡- 2月7日

𝙔𝙪𝙝𝙞
わたしも人参嫌いですが、栄養のために!となるべく食べるようにしてました(;_;)
煮物とかに入ってる、ザ人参!みたいなのじゃなきゃ食べれたので、カレーや肉じゃが、中華スープやほうれん草の胡麻和えに使ってました(*^^*)
入れるときは必ずゴロッとした切り方ではなく、千切りにしたりうすーく半月切りにして、量を多めに入れてました!1つ1つがデカイと味もするし、見た目だけでウッ…となりがちなので、食べた時に味がしないようにすると気にならずに食べれました♪
-
ももた
回答ありがとうございます!
遅くなってしまい すいません><
そうなんです!
ザ人参!みたいな料理は本当 食べてくれなくて・・
カレーや肉じゃがでさえ 旦那のには人参よそいません。
でも 千切りにして作った事がないので、そうすれば食べてくれそうですね!!
皆さんの意見を聞いてると細くするのがいいんだなと思いました(^ ^)
参考にさせて頂きます♡- 2月7日

そぅちゃんのママ
うちは、お好み焼きにすり下ろして入れたりします(*^^)v
ソースやマヨネーズをかけるので味は全く分かりません☆
生地が淡いオレンジ色になるので、いつもと違った感じでいいですよ(o゚▽゚)
-
ももた
回答ありがとうございます!
お好み焼き!新しいですね!!
うちは関西なので、お好み焼きよく作ります(^ ^)
栄養も取れそうでいいアイディアですね♡
参考にさせて頂きます!!- 2月7日

mari*nao
人参しりしりは食べやすいですよ。リンゴのすりおろしと合わせてキャロットラペとか。
人参を少し太めの棒状に切って片栗粉まぶして素揚げして、甘辛ダレにつけても。
人参と油は相性良いと思います。
-
ももた
遅くなってすいません!!
人参しりしり、ここで初めて知りました(^ ^)
人参の素揚げ美味しそうですね♡
私が食べたくなりました!笑
今度作ってみたいです!!
回答ありがとうございます♡- 2月7日

yuzumi
はたしの旦那も嫌いですが
ハンバーグにいれるとバレない
です!!
-
ももた
回答ありがとうございます(^ ^)
遅くなってしまいすいません。。
ハンバーグなら混ぜ込みやすそうですね。
こっそり入れてみたいと思います♡
教えて下さって ありがとうございます!- 2月7日

azu66
ドライカレーなんかだと、あまり気づかれないと思います!笑
-
ももた
回答ありがとうございます!!
ドライカレー!なるほど、思いつきませんでした><
主人はカレーが好きで よく作るので、その時にドライカレーにして こっそり入れときたいと思います。
皆さん色々工夫されているようで、とても参考になります(^ ^)- 2月7日

もーた
にんじん嫌いですけど、にんじんシリシリとにんじんの天ぷら大好きです!
しっかり火を通すと人参嫌いが苦手な臭さがなくなって甘くて食べやすいです♡
あと人参、大根、きゅうり、切れてるチーズの千切りを海苔で手巻きにして、醤油マヨつけて食べるとおいしいです!ぺろりですヽ(o'д'o)ノ
-
ももた
回答ありがとうございます!!
あまり人参を揚げるという発想がなかったのですが、
言われてみれば、揚げるという方法がありましたね(^ ^)
天ぷら美味しそうです♡♡
魚も苦手な主人ですが、フライにすると食べれたりすので
案外 人参も揚げたらいけそうです!
教えて下さり ありがとうございます!!- 2月7日

あーちゃん
人参をめんたいこで炒めると美味しいですよ!めんたいこが人参感もカバーしてくれますし!
塩コショウ、ガラもおわすれなく(´O`)
-
ももた
遅くなってしまいすいません。
めんたいこ!!
すごく美味しそうです!
残念ながら主人は めんたいこも苦手なんですが、
私が めんたいこ大好きなので
早速 自分用に作ると決めました!笑
回答ありがとうございます(^ ^)- 2月7日
ももた
遅くなってすいません!!
回答ありがとうございます(^ ^)
確かに すりおろしなら人参っぽさは感じにくそうですね!
カレーはよく作るので、早速試してみます♡
ぴーちゃん
人参をすりおろして入れるとコクのある甘みがでていいですよ♡
ももた
そうなんですね(^ ^)
実はカレーよく作る割に いまいち味が安定せず
なんかコレっていう隠し味に出会えてなかったので、新しい作り方を知れてワクワクしてます♡
すりおろしなら沢山減りそうですし、私も楽しみになってきました!
今日は準備してしまったのですが、
明日はカレーに決めました(^ ^)笑