
友人の結婚式のご祝儀、5万円か7万円で悩んでいます。知り合いだけど疎遠な関係。相場がわからず不安です。
結婚式のご祝儀について質問があります。
今度夫婦共通の友人の結婚式に招待されています。
私、主人、一歳の息子の3人で出席します。
この場合ご祝儀はおいくらぐらい包めばいいのでしょうか?
五万円か七万円で迷っています。
ちなみに息子は離乳食を持ち込みします。
自分達は結婚式を挙げておらず、友人からお祝いは何もなかったし、出産した時もお祝いはなかったので正直五万でいいかな?と思っているのですが、奥様になる方は全く知らない人なので少ないと印象悪いかなーとも思ったり。
独身時代から仲がよく、8人グループ(主人も入ってる)でよく遊んでいたので少ないかな?とも思っていて・・・
(ここ3、4年は全く遊んでないです。)
結婚式に家族で出席した事がないので相場がわかりません。
教えていただけると嬉しいです。お願いします。
- きー(7歳)
コメント

退会ユーザー
お子様の食事の持ち込みをされるのであれば、5万でいいかと思います!
食事2人分と、引き出物はきっとひと家族で1つでしょうし🤔

退会ユーザー
私の結婚式では
主人側が子連れが多かったですが
みんな5万円でしたよ!
離乳食を持ち込みされるなら尚更5万が妥当だと思います😌
-
きー
回答ありがとうございます😊✨
そうなんですね!
やっぱ五万円が相場なんですね!
五万円にしようと思います😃- 1月28日
きー
回答ありがとうございます😊
なるほど!!
では五万にしたいと思います😃✨